おはようございます![]()
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです![]()
今年も都立高校の入試が
終わりましたね
受験生の皆さま
お疲れさまでした![]()
昨年の今頃は
我が家のJKも受験生でしたが
色々な条件に足を取られ
志望校選びには
悔しい思い出も![]()
東京都立高校の受験では
合否の判定の3割が内申点という
いわゆる「7:3」のお約束が
ありまして![]()
本日は去年の今頃に
書いた記事をリブログいたします
記事は一番下にあります↓↓↓
「成績だけじゃない部分を見る」
という本来の目的が
正しく機能することが出来ないとき
内申3割の縛りは
生徒管理のための人質となり
子どもから考える力や行動力を奪い
結果として
自立の妨げにもなりうる
危惧すべき存在と感じるのは
私だけでしょうか![]()
JKいわく
結局のところ
世の中の入試の在り方が
「塾ありき」で
塾に行っていない生徒の能力を
はかれるような試験内容に
なっていないことが真の原因なのでは?
とのことで...
なるほどこれも
一理ある気がします
内申 入試 教育 学力
なかなか根深いテーマです
子どもたちには
「上手に生きること」から
自由になってほしいと
切に願っています
今日も最後までお読みくださって
ありがとうございました![]()
【子どものために今、
行動したいお母さんへ】
気質と現在の体調を伺いながら
お子さんの「安心と眠り」を
整える香りのブレンドを
ご提案します。
![]()
一人で頑張っているお母さんのモヤモヤが
スッキリ「腑に落ちる」ための
心の整理整頓
香りの体験セッションは
こちらからお申し込みいただけます ↓
~香りを用いた「Cuddle流マインドセット」を試してみませんか?~
Cuddle(カドル)×潜在意識アロマ®体験セッション
5000円(約90分・アロマコロンとアロマストーンのお土産つき♪)
お申し込みはこちら

