【子どもの不登校に悩んだとき最初に読んでほしいメルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
こんばんは![]()
お母さんのための
香りのセラピスト・ともこです![]()
先日HPを整理していて
ちょうど1年前の記事を
見つけました
子どもが学校に
行きたくなくなってしまったとき
最初に戸惑うのは
どんなことだったかを思い出して
書いたものですが
今もまだ同じ気持ちなので
少し手を加えつつ
ご紹介します![]()
「学校へ行けない」
子どもの気持ちはわかるけど
親にとって
これはなかなかの衝撃です
学歴と競争社会の中で
日々戦っている
ママパパは
進級や進学もせず
友達関係も経験しないまま
大人になった我が子が
社会でやっていけないと嘆き
この先幾つまで
面倒を見てあげられるだろうかと
そんな先まで心配になることも
あるかもしれません![]()
家庭にいる母親は
もっと身近な
毎日の生活が気になります
朝
近所の同級生は
制服を着て学校へ行ったよね
家にいたって
少なくとも同じリズムの生活を
するべきじゃないかしら
「学校へ行かなくていいよ」と
言いながら
結局学校を意識した暮らしを
強いてしまう...
私もそうでした![]()

その結果
なかなか起きない我が子に
10分おきに声をかけ続けたり
「今日はどうするの?」と
自由にさせてるフリしながら
自主的な規律を求めてみたり![]()
それって
「見守りという名の見張り役」
自分に張り付いている母親が
重たすぎて
子どもは家にいても
安らげないんですよね![]()
子どもが学校へ行かなくなったとき
深刻なうつ症状や
病気が潜んでいないか
まずは専門の外来へ
連れて行ってみてください
もしそこで
「目を離してはいけません」と
言われるような状態で
なかったら
放っておきましょう!
寝ていたかったら
起きるまでそのままで
大丈夫です
本当に大丈夫です!
昼夜逆転も
一時は仕方ありません
学校へ行かれない自分と
向き合いたくないから
日中は寝ていたいのです
心の葛藤が解決されない限り
昼夜逆転は続きますが
命に関わる問題でなければ
まずは良しとしませんか?
気になるようだったら
午後になったタイミングで
「お昼でも食べない?」と
声をかけてみましょう
午前中は寝ているものだと
割り切ってしまえば
意外とさっぱりします![]()
起きたくない子を
ムリに起こすとバトルになり
お互いに余計なストレスを
抱えてしまいますよ
どうしても気になって仕方ない![]()
そんなお母さんは
どうぞ出かけちゃってください![]()
見えないのが一番です![]()
放っておくことは
無視することとは違います
朝学校へ行くはずの子どもが
ずっと寝ているのを
ただひたすら待つ午前中は
母親にとって
とても辛い時間だから
そんな時間にこそ
自分の習い事や
友達とのおしゃべり
カフェでの読書
短時間のアルバイトなど
自分のための時間を
楽しんでください
子どもや自分を
無理に律するのは
やめにしませんか
お母さんが笑顔なら
きっと大丈夫![]()
幸せな未来は必ずやってきます![]()
お子さんのために
今何か行動したい!!
いてもたってもいられない
お母さんは是非
お待ちしています![]()
本日もお読みいただき
ありがとうございました♪
ありがとうございました![]()
【こんなお悩みありませんか?】
・子どもが学校を休みがちに。
不登校になったらどうしようといつも不安。
・保健室でも何でも、
とりあえず学校にさえ行ってくれれば安心する。
・あの手この手で「何とか登校させる」
ことに疲れてしまった。
・自分の子どもが不登校だなんて、
周りに知られたくない。
・朝、普通に登校しているお子さんを見ると辛い。
・このまま社会に出られないのではと、
わが子の将来が心配でたまらない。
・朝から晩まで子どものことで頭がいっぱいで
出口が見えず辛い。
・子どもに寄り添ってあげたい気持ちと、
甘やかしているのではという気持ちの
板ばさみ。
・塾や習い事、学校の先生にも
頭を下げて回るのに疲れてしまった。
・心配してくれている周囲の人たちに、
迷惑をかけ続けているのが辛い。
↑これほぼ全て昔の私![]()
私もそんなお母さんでしたけど
今はもう
何でもドーンと来い![]()
子どもの未来を
信じているし、
むしろ
規格外の人生のその先を
楽しみにしています![]()
不登校って
過ぎてみれば
そんなに悪いものでもないのですよ![]()
頑張りすぎているお母さんが
心身ともに癒される
香りの体験セッションは
こちらからお申し込みいただけます ↓
~香りを用いた「Cuddle流マインドセット」を試してみませんか?~
Cuddle(カドル)×潜在意識アロマ®体験セッション
5000円(約90分・アロマコロンとアロマストーンのお土産つき♪)
お申し込みはこちら
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪


