【子どもの不登校に悩んだとき最初に読んでほしいメルマガ】
ご登録はこちら
ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
おはようございます
お母さんのための
香りのセラピスト ともこです
恐ろしいことに
気づけばもう11月
実は先月あたりから
「来年の予定」が
話題に上り始めるも
スケジュール帳に
それらを書き留める
ページがない
次第にそんなことが
増え始め
私の少ないメモリが
限界に達したため
ようやく重い腰をあげて

今使っているのは
三年前に購入したから
ちょうど今年が最終年
新しいのを買ったので
これで来年と再来年は
翌年の予定を
すぐに書き込めます


ありがとうございました
【こんなお悩みありませんか?】
・子どもが学校を休みがちに。
不登校になったらどうしようといつも不安。
・保健室でも何でも、
とりあえず学校にさえ行ってくれれば安心する。
・あの手この手で「何とか登校させる」
ことに疲れてしまった。
・自分の子どもが不登校だなんて、
周りに知られたくない。
・朝、普通に登校しているお子さんを見ると辛い。
・このまま社会に出られないのではと、
わが子の将来が心配でたまらない。
・朝から晩まで子どものことで頭がいっぱいで
出口が見えず辛い。
・子どもに寄り添ってあげたい気持ちと、
甘やかしているのではという気持ちの
板ばさみ。
・塾や習い事、学校の先生にも
頭を下げて回るのに疲れてしまった。
・心配してくれている周囲の人たちに、
迷惑をかけ続けているのが辛い。
↑これほぼ全て昔の私
私もそんなお母さんでしたけど
今はもう
何でもドーンと来い
子どもの未来を
信じているし、
むしろ
規格外の人生のその先を
楽しみにしています
不登校って
過ぎてみれば
そんなに悪いものでもないのですよ
頑張りすぎているお母さんが
心身ともに癒される
香りの体験セッションは
こちらからお申し込みいただけます ↓


~香りを用いた「Cuddle流マインドセット」を試してみませんか?~
Cuddle(カドル)×潜在意識アロマ®体験セッション
5000円(約90分・アロマコロンとアロマストーンのお土産つき♪)
お申し込みはこちら
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪