ブログのプロフィールの「続き」や お母さんが幸せに生きていくためのちょっとした「考え方のヒント」をお伝えしています
ホームページはこちら からどうぞ
(※携帯での受信をご希望の場合は、迷惑メールや「なりすましメール」の設定にご注意ください※)
こんにちは
お母さんのための香りのセラピスト
ともこです
今日は久々のお洗濯日和に
仕事前に朝からモリモリと
洗濯&干しまくり
本当に気持ちのいい
秋晴れでしたね
昨日偶然に発掘し
ご紹介した過去記事
たくさんの方に読んでいただき
ありがとうございました
お陰さまで
ハシュタグと人気記事ともに
ランク入りしております
そうなんですよね
登校しぶりや不登校って
自分の身近に起こるまで
想像もつかない世界だし
不登校=気の毒・不幸
というような認識を
意識の底にもったところから
スタートすると
どんなに
「不登校は悪くないよ」
「休むときも必要」
「子どもを信じよう」
などの言葉を
自分に言い聞かせても
堂々巡りになって
元の思考へ戻ってきちゃう
この頑固な思考は
私たちの子ども時代から
長い年月をかけて
培われてきたものなので
深く潜在意識にまで
インプットされていて
非常に厄介です
「価値観の再構築」
子どもが不登校になったとき
側で支える大人の
最初の難関はここです
いや もしかして
「ただ一つの難関」
かもしれません
世の中には色んなタイプの子がいて
それは良いとか悪いとかじゃなく
ずっと付き合っていく個性なんだ
これが府に落ちて
心からの言葉となると
子どもが本当の気持ちを
打ち明けてくれるようになったり
子どもの未来を
心の底から
信じられるようになります
潜在意識を動かすには
過去に遡って自分を癒し
未消化の感情や
思い込みから
心を自由にしてあげること
香りって
何だかフンワリしたもののように
感じられるかもしれませんが
なかなかどうして
脳に働きかけるには
もってこいのサポート役
なのですよ
百聞は一見にしかず
堂々巡りの思考から
解放されたいお母さん
是非一度
体験セッションに
お運びください
思った以上に
癒されること請け合いです
本日もお読みいただき
ありがとうございました
【こんなお悩みありませんか?】
・子どもが学校を休みがちに。
不登校になったらどうしようといつも不安。
・保健室でも何でも、
とりあえず学校にさえ行ってくれれば安心する。
・あの手この手で「何とか登校させる」
ことに疲れてしまった。
・自分の子どもが不登校だなんて、
周りに知られたくない。
・朝、普通に登校しているお子さんを見ると辛い。
・このまま社会に出られないのではと、
わが子の将来が心配でたまらない。
・朝から晩まで子どものことで頭がいっぱいで
出口が見えず辛い。
・子どもに寄り添ってあげたい気持ちと、
甘やかしているのではという気持ちの
板ばさみ。
・塾や習い事、学校の先生にも
頭を下げて回るのに疲れてしまった。
・こんなに心配してくれている周囲の人たちに、迷惑をかけ続けているのが辛い。
私もそんなお母さんでしたけど
今はもう
何でもドーンと来い
子どもの未来を
信じているし
むしろ
規格外の人生のその先を
楽しみにしています
不登校って
過ぎてみれば
そんなに悪いものでもないのですよ


~香りを用いた「Cuddle流マインドセット」を試してみませんか?~
Cuddle(カドル)×潜在意識アロマ®体験セッション
5000円(約90分・アロマコロンとアロマストーンのお土産付き♪)
お申し込みはこちら
折り返しご連絡いたします♪
人気ブログランキング
↑ポチッと応援よろしくお願いします♪