おはようございます
台風一過の朝
5年生と夫を送り出した後は
お茶碗でカフェオレ
フランスごっこしながら
英語の復習をしている
ほりともこです
昨日はマシュー先生の
2回目のレッスンでした
前回のレッスンから
1ヶ月くらい時間があったはずなのに
やっぱり宿題ギリギリ
とりあえず
友達やアロマスクールの
看護師生徒さんたちの
治療や病院にまつわる話を
思い出しながら
ちっとも乾かない洗濯物を干し
夫の朝食を仕上げ
長靴はいて
レッスン前にまずは長女と
池袋の私立中高お受験フェアー
こんな天候なのに
朝一番から結構な人の入り
志望校については
塾の先生からも
「この方向で大丈夫」との事で
大きな変化はありませんが
「当日点重視です」
「内申による加点はありません」
「合格ラインはこのくらいです」
合否に関する知識が増えたので
最低合格点のほかに
内申点が加算されるかどうか
いちおう確認
学力的に特待枠が狙えるかな?と
思っていた学校は
残念ながら特待生の条件に
欠席に関する項目もあって
娘は一般入試のみに
なることを確認...仕方ないね
その後ようやく二子玉川!
フェア会場が駅から遠いことを
計算に入れていなかったので
マシュー先生との待ち合わせに
まんまと遅刻 so sorry...
ホントは長女も10分くらい
隣に座って
レッスン見学の予定
だったのですが
こちらも次の予定
塾の関数特訓クラスの
開始時間ギリギリで(笑)
でもなんとか
行く前にカフェに寄ってもらい
顔合わせだけはできました
実は長女
「英語さえ何とかなれば
合格の可能性あるかも」と
塾の先生に言われて以来
やる気マックス!
ついに英会話のレッスンも
受けてみようかなと
言い出したのです
自分発のアイディアなら
すすめるのは簡単
気が変わらないうちに
スケジュール詰めなくちゃ(笑)
実は私
日本式の英語の勉強は
さっぱり頭に入らなくて
英語で聞く
↓
英語で考える
↓
英語で話す
の日本語を経由しない
「英語回路」をつないでから
飛躍的に上達したタイプ
聴けるようになると
読むのが早くなり
読めるようになると
語彙が増え喋れるようになる
元々国語は得意だったので
語順や副詞のあてはめ方に
勘があったのか
文法はいつの間にか
理解できるようになっていて
英検もクリアできました
語学には色んな習得の仕方が
あると思いますが
文法の学びがイマイチ
しっくりこない方は
オウム返しのスピーキングで
「英語回路」を
つなげてみてくださいね
さて話が脱線しましたが
前回からの宿題
「日本の医療の良い点悪い点」は
医療から始まって
教育や政治そして
「それらの問題の根底にあるもの」
に話が及び...
deplorable = 嘆かわしい
という単語の習得で
終わりました
どんな内容だったかは
想像つきますね
でもこうした意識を
シェアできることも含め
いい先生見つけたなぁ~
とますます嬉しく思った
私なのでした
次回レッスンのときに
先生がOKだったら
一緒に写真撮ってきまーす!