こんにちは
二子玉川で
ママと子どものアロマ塾
こそだてアロマサロンCuddle
開室準備中のほりともこです
小樽で夏休みの間
東京も涼しかったと聞いて
なんだ~そんなに変わらなかったのか!
なんて思っていたのですが
いやいやどうして
東京の夏はアジアの夏
湿度たっぷりでスチームサウナか
ホットヨガか(やったことないけど・笑)
暑い暑い言っていても
不快なだけなので
「あ~暖かいわ~♪」と言って
しのいでいます
昨日は朝8時に家を出て
中3女子と2校目の私立の
説明会に行ってきました
在校生の2/3が帰国子女という
インターナショナルの王道を行く
伝統ある難関校です
大学と共有しているとはいえ
都内なのに北大並みの敷地面積
自転車でもないと移動しきれません
我が家のお姉さんは
不登校で内申が期待できないという
特殊な条件がつく受験生のため
推薦は論外
「当日点重視」なところを探していくと
行き着く先は大抵
内申だけでは入れない難関校
になるという...笑
でもいいんです
本人は今 学生生活挽回を賭け
やる気満々
第一志望の国立大付属を目指して
張り切って勉強しているので
当日点だけで勝負できると言われたら
あとは自分の頑張り次第
結果にも納得が行くし
さわやかな気持ちで試験に臨めます
さて全体の説明会が終わり
個別相談希望者は別室へ
難関人気校だけあって
相談希望の親子もたくさん
午後は出張セラピスト業務のため
最終出発予定時刻は13:00
その場合 私は夜までゴハン抜き
となります
朝から何も食べてないので
それは勘弁してほしい
娘の個別相談か
私の今日最初の食事か
選択のポイントが母親としてではなく
人間のためのソレにスイッチしそうに
なっていたその時
ようやく私たちの順番が(笑)!!
学校にあまり行けてないので
内申点が殆どない旨を伝え
可能性をうかがうと
前回の私立女子校と同じく
書類は一応提出してもらうが
大切なのは当日点なので
それを理由にやめてしまうのは
もったいない
チャレンジしてみては
とのことでした
当日のパフォーマンスが高ければ
可能性はゼロではないようです
1校目より手応えは控えめですが
様々な環境で育った帰国生の
多い学校ならではの
多様な価値観 資質 可能性
あなたはどう考え
どう生きたいのかを問う
説明会で何度も出てきた
そんな言葉にあるとおり
「みんな違って当たり前」の思考が
ベースにある環境で
娘がのびのびと過ごしてくれたら
最高だなと思いました
実は本人
少し前に夢を見たそうで
妹の中学入学式の朝
玄関で家族写真を撮るシーンで
自分がこの学校の制服を
着ていたのですって
私もきっと
そうなる予感がします
というか
受験した学校は全て
合格するんじゃないかなと
思っていたりして
色々調べ尽くしてしまったら
そこがどんなに難関か
合格した子の学力や内申が
どのくらいあったか
どんなすごい塾に通っていたか
そんな情報にとらわれて
可能性を見るより
安全対策に奔走してしまいそうなので
「ほどよく何もわかっていない私」
の状況は敢えてこのままに
しておこうと思っています
脳天気に信じることも
立派なサポートです(たぶん・笑)
そしてポカッと抜けてる私たちは
間違えて帰国生対象の
午前中の説明会に参加していたことに
個別相談の担当者との会話の中で
ようやく気づいたのでした
説明会の内容といい
参加している親子の様子といい
道理で雰囲気が
インターナショナルすぎたはずです
でもよかった
午後しかないと知っていたら
仕事があるからと諦めてましたから
かくして私は
予定より少し早く最寄り駅に辿り着き
長崎ちゃんぽんリンガーハットで
野菜多目のランチにありつき
お腹が満たされた状態で
人を癒すお仕事に励むことが
できたのでした(笑)
昨日の仕事は企業派遣
こんなステキな従業員サービスしてる会社もあるのですね!
帰宅後は楽しみにしていた
ロンドン友達との家飲み
すぐに飲み始められるようにと
前日 外が白々と明るくなるまで
オツマミを仕込んでいた
この執念(笑)
去年ロンドンへ遊びに行った友達に
おねだりしていた
5ペンス銀貨と
20ペンス銀貨のお土産を
いただきましたん
5ペンス銀貨はちっちゃいから大好き
20ペンス銀貨は裏側の
バラと王冠のデザインが大好きなのです
スーパーマーケットブランドの
フェアトレードティーバッグも
いただいたので
彼女と2人 Rye(ライ)の街を
旅行したとき手に入れたティーカップで
イギリス風「ストロングなミルクティー」をば
懐かし美味しくて
つい3杯もお代わり
ついでに焼き菓子もお代わり
4杯目に手を出しそうになったので
慌ててカップを洗って片付けました(笑)
今日は本当に久しぶりに
何も予定のない休日
のんびりと起きてきて
昨日のオツマミとカレーの続きを食べ
ブログを書きながら
そういえば映画観に行こうって
言ってたよね
と女子3人分
夜7時過ぎからのチケットを
とりました
夫よありがとう
出かけてくれてありがとう
月曜からは再び4人家族での
通常運転
またがんばりまーす