こんにちは音譜
二子玉川で
ママと子どものアロマ塾
こそだてアロマサロンCuddle
開室準備中のほりともこですカナヘイうさぎ



先日の
潜在意識アロマの
モニター呼びかけ

早速たくさんの
メッセージを
ありがとうございますつながるうさぎ

6月は忙しいけど
7月なら...

という方も大歓迎です
引き続きよろしく
お願いいたしますラブラブ



さて
そのひとつ前の記事で
唐突に

私の20年前の話を
してしまいましたが

私は25歳になってから
社会人をやめて
ロンドンに行き

2年半ほど
学生をしていた
時期がありました

住んでいたブリクストン 駅周辺

何の勉強をしてたかは
恥ずかしいので
小さな声であんぐりうさぎあせる
ビジネス(笑)

当時の私は夢追い人
今ならわかる
全く性に合わない

バリバリの
マーケティングキャリア
などに憧れておりましたてへぺろうさぎ

若さって
すごいパワーと向こう見ずの
混合物だと思います(笑)



学費に充てた
300万円
→訂正・200万円だった
気がします(笑)

夏の今井浜で
住込み配膳のフリーター
等をして

自分で貯金して
行ったのですが

滞在中の家賃など
生活費の余裕がないあせる



そんな焦りから
英語も殆ど出来ていない
渡英2ヶ月目の段階で

いきなりバイトを
始めました(笑)



今はなき
ロンドンそごうの
カスタマーサービス係

日本人の多い地域で
くもんの採点先生に
ベビーシッター

ヒースロー空港
ターミナル3にある
エルメスショップで

店員さんをしていた時も
ありました

もしかしたら
私からシルクスカーフ
買ってた人がいたりしてにやり




大学のコースでは
色んな国の学生が
いましたが

日本人学生の中では
間違いなく
私がダントツの貧乏

バイトしてたのに(笑)



一度使ったラップを
洗ってリユース出来ないかしら
なんて考えてたり

いつもお財布に
お札は入っておらず

スーバーのレジで
何度バスケットの中の
品物を減らしても
まだ小銭が足りなくて

イライラとその様子を
見ていた後ろの人が
「幾ら足りないの?」って

30ペンス(現地の感覚で
40円くらい)を
恵んでくれたことや

おつとめ品でゲットし
大切に冷凍しておいた
豚のロース肉が

犯人不明の
冷凍庫開けっ放し事件で
全解凍されてしまい

大家さんに
「食中毒になるから
今食べるか捨てろ」
と言われ

朝から
泣く泣くポークステーキ
食べて出かけたこともショックなうさぎ

駅前のマックで
£5近く(確実にワンコイン以上)
するセットメニューを
食べてる人たちは

皆お金持ちだと
思っていました笑い泣き



ロンドン時代の思い出は
笑える貧乏な話ばかり
ですが

そんな貧乏学生でも

公園でピクニックしたり
カフェで紅茶なら
60ペンス(当時)と

暮らしの楽しみは
色々あって

それなりに暮らせてしまう
ステキな街でもありました音譜



さて
学校→バイト→家を
クルグルしながら
忙し楽しく暮らす日々
でしたが

一度だけ
理由もなく 全てのやる気を
失ってしまった
時期がありました

この度経験した
パンク状態と
似ていた気がします

「買えるもの優先」の
経済状況だったので

栄養の偏りも
原因だったかも
しれませんあせる



生活のために
欠かせないはずの
バイトもズル休みして

ぼんやりと
マツキヨ的な
ドラッグストアーを
徘徊し

ふと目に留まったのが
バッチフラワーレメディの
小瓶でした

さすが本場
サプリ扱いでフツーに
売られているんですよね

私がその時選んだのは
何のエッセンスだった
でしょうか...

「気力を取り戻し
周りが愛で満たされている
ことを知る」

みたいなメッセージが
書いてあったのですが
うーん💦
調べてもヒットせずあんぐりうさぎ


その時はバッチのレメディが
どういうモノなのか
よくわからないまま

ふうんぼけーDASH!
と1本買って帰りました

そして美味しい
ブランデー味のレメディを
1滴ずつなめ続けること2~3日間

なんと...

目の前のモヤが晴れたように
気分スッキリ
また頑張ろうカナヘイうさぎカナヘイきらきらって

思えるようになっていたから
不思議です



すっかり元気を
取り戻した後は
日々のルーティンに
取り紛れ

フラワーエッセンスのことは
きれいさっぱり
忘れていたのですが

この度
潜在意識アロマの
学びの中で

20年ぶりに
再会することと
なりました



フラワーエッセンスは
新鮮な湧き水に
うつし取った
植物のエネルギー

保存性を高めるため
それをブランデーに
溶け込ませています

インチキ商法などで
よく登場するので

波動と言ってしまうと
怪しい感じが
するかもしれませんがあせる

私たち生きもの皆
目には見えない
耳にも聞こえない

周波数みたいなものを
持っていて
互いに共鳴しあっている

そんなイメージだと
しっくりくるでしょうか



よくも悪くも
「薬効成分」の
証明されないものですので

精油のように
誤った使い方や
特殊なケースによる

副反応の心配が要らない
というのも
魅力のひとつカナヘイきらきら

腸内細菌グループと
パーソナリティが
相関関係にあることを
発見した

イギリスのバッチ博士
による療法です



全部で38種類
心の色々な状況に
対応できると知ってから

仕事の心配で
神経過敏気味の夫に

引っ込み思案で
まだせぬ失敗を恐れて
勇気を出せない5年生に

久しぶりの学校生活で
頭がパンク寸前の
お姉さんに

そして
家族の心配ばかりで
自分のメンテを
怠ってしまった私にもあせる

1つまた1つと
少しずつ買い足しながら
エッセンスを
使い始めています



いつもは心配が始まると
必ずと言っていいほど
不眠に陥っていた夫が

この度は朝までしっかり
眠れていました
おや、これはもしかしてあんぐりうさぎカナヘイびっくり

バッチフラワーレメディ
面白いです

何年後か分からないけれど
再びロンドンに
勉強しに行くのが
楽しみで仕方ない私ですラブラブ



懐かしい話のお供に
ロンドン時代に
お小遣いで買った
アンティークのカップで
濃いめのミルクティーを

欲を言えば
ビスケットなど
ほしかったな(笑)