肩の力を抜く〜鹿島神宮参拝〜
cucuru.のコトノハ美樹です。
ちょっと足をのばして
鹿島神宮
へお参りに行ってきました。
御祭神は、
武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)
邪魔するものをはねのけ進む
パワーを持つ、勝利の武神、
御利益は、
仕事・人生においての
総合的な開運力
ここは、
人生を転換する
ターニングポイントの作用
を持っていて、
意を決したものが行くべき
パワースポット
とも言われ、
人・組織を束ねるリーダーや
変革者・独立起業者に、また、
人生の転換期や自分の道を
突き進む時にぜひおすすめの、
関東最強クラスのパワースポットだそう
こんなふうに、
神社を参拝する時に
どんな神社か
調べてから
お参りする
のが、おすすめです。
営業や取材もそうですね。
相手をまったく知らないままで
おじゃまするのと、
相手のことを調べてから
おじゃまするのでは、
話の盛り上がり方や
情報交換の内容、そして
こちらの本気度の伝わり方が
変わってきますもんね。
拝殿。神様と対面するところです。
二礼二拍手一礼。
拝殿のうしろに本殿があり、
そのうしろにそびえ立つのが
樹齢1200年の御神木です。
心身が引き締まる思いがしました。
一礼。
参道。大鳥居から奥宮まで続く、とても広い道。
両脇に高い杉がずらっと並んでいます。
栃木県在住の私は、
日光街道を思い出しました。
昔は奥宮が本殿だったため、
本殿まで導く役目の参道だったようです。
この参道の途中に、鹿園があります。
えさ(にんじん¥100)を持っていると
鹿がみるみる集まってきます(笑)
積極的に欲しがる鹿、
積極的な鹿におされながらも
足を踏ん張り
こっちをじっと見つめ欲しがる鹿…
鹿にも、性格や社会があるのを感じた
私でした(笑)
奥宮。昔は本殿だったところですね。
(参道の奥にあります)
深い鎮守の杜の奥に鎮座する奥宮。
大きな声で話すことが気が引けるような、
神々しい場所でした。
この奥宮の奥に、
鹿島神宮一のパワースポット「要石」や
「御手洗池」などの
おすすめスポットがあります。
「要石」は
「え?これが?」
という感じのもの。
こちらは、実際に訪れた時に
ぜひご自身の目で
ご確認くださいね。
個人的に、境内にあるこの案内板が
おかしかったです。
「サッカースタジアム2,5km」
ここから遠いでしょう(笑)
サッカーが好きで
ご夫婦で鹿島スタジアムに行く友人を
思い出しました(笑)
そして、神社ですからね、
お楽しみのおみくじも
引いてみました♪
人生初の凶( ̄□ ̄;)!!
先日地元での神社参拝の時は
大吉だったのにい〜(笑)
ここのところ
自分を責めてきたり
ムリをすることで
自分にOKをだすような
そんなことが多かったのです。
そのやりかたでは
やるべきことは
できないよ
ムリせずに
そんなふうに
言っていただけたような、
肩の力を抜くことができた、
不思議と、
大切に思うおみくじになりました。
大切に持ち帰りました。
御朱印もいただきました。
最近は、
神社に観光感覚で訪れるのが
多い時代になりましたが、
本来の主な目的は「願掛け」
お賽銭を入れて手を合わせ
お願いごとをお伝えするだけではなく、
神様により強く
願いをお伝えする方法として、
お経などを書き写す
“写”があり、
それを少額の代金を納めることで
代わりに書いて頂けるように
簡略化されたのが、御朱印帳。
御朱印を
ただただ集めるだけではなく、
真摯な想いをもって
書いていただけたら、
本当の願いは
神様により届くように
思います
鹿島神宮。
違うタイミングで
また訪れたい神社です。
ありがとうございました
cucuru.コトノハ美樹
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
cucuru.での教室やイベント
■ココカラ〜心と体をリフレッシュ〜
2月6日(火)10:00〜16:00
リフレと占いのコラボ企画です
詳細は近日中にアップします
■風水師 永野詩乃さんによる
風水鑑定会
3月28日(水)10:00〜16:00
鑑定士:永野詩乃先生
詳細は改めてお知らせします
■コトノハタロット教室
お客さまのご希望の日時で開催☆
詳細はこちら からご覧いただけます
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
出展イベント
■冬のマルシェ
1月28日(日)11:00〜16:00
「茶寮わた屋」
宇都宮市鶴田町211-13
■ヴィーナスマルシェ宇都宮@ジャービス商事
2月4日(日)10:00〜15:00
「ジャービス商事」
宇都宮市西川田本町3-24-17
■体まるごといやしのマルシェ
2月10日(土)・11日(日)11:00〜16:00
「ララカフェ」
宇都宮市下荒針町3473-23
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
コトノハ美樹企画お茶会
■四柱推命・五行
マニアックお茶会
1月30日(火)11:00〜14:00
募集は締め切りました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お問い合わせ
●tanumiki☆ezweb.ne.jp(☆→@)
●0903451831
●Facebook http://www.facebook.com/cucuru2015
●お問い合わせ・お申し込みフォーム→こちら
●LINE・メッセンジャーでもお受けしております
占い鑑定
四柱推命・手相・タロットでの占い鑑定
●20分¥3,000
●50分¥6,000
レンタルスペース
ワークショップや講座・教室などの
スペースのご提供を
させていただいております。
場所をお探しの方は、
お気軽にお問い合わせください
アクセス方法
こちら からご覧いただけます
駐車場

cucuru.のコトノハ美樹です。
ちょっと足をのばして
鹿島神宮
へお参りに行ってきました。
御祭神は、
武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)
邪魔するものをはねのけ進む
パワーを持つ、勝利の武神、
御利益は、
仕事・人生においての
総合的な開運力
ここは、
人生を転換する
ターニングポイントの作用
を持っていて、
意を決したものが行くべき
パワースポット
とも言われ、
人・組織を束ねるリーダーや
変革者・独立起業者に、また、
人生の転換期や自分の道を
突き進む時にぜひおすすめの、
関東最強クラスのパワースポットだそう

こんなふうに、
神社を参拝する時に
どんな神社か
調べてから
お参りする
のが、おすすめです。
営業や取材もそうですね。
相手をまったく知らないままで
おじゃまするのと、
相手のことを調べてから
おじゃまするのでは、
話の盛り上がり方や
情報交換の内容、そして
こちらの本気度の伝わり方が
変わってきますもんね。

拝殿。神様と対面するところです。
二礼二拍手一礼。

拝殿のうしろに本殿があり、
そのうしろにそびえ立つのが
樹齢1200年の御神木です。
心身が引き締まる思いがしました。
一礼。

参道。大鳥居から奥宮まで続く、とても広い道。
両脇に高い杉がずらっと並んでいます。
栃木県在住の私は、
日光街道を思い出しました。
昔は奥宮が本殿だったため、
本殿まで導く役目の参道だったようです。

この参道の途中に、鹿園があります。
えさ(にんじん¥100)を持っていると
鹿がみるみる集まってきます(笑)
積極的に欲しがる鹿、
積極的な鹿におされながらも
足を踏ん張り
こっちをじっと見つめ欲しがる鹿…
鹿にも、性格や社会があるのを感じた
私でした(笑)

奥宮。昔は本殿だったところですね。
(参道の奥にあります)
深い鎮守の杜の奥に鎮座する奥宮。
大きな声で話すことが気が引けるような、
神々しい場所でした。
この奥宮の奥に、
鹿島神宮一のパワースポット「要石」や
「御手洗池」などの
おすすめスポットがあります。
「要石」は
「え?これが?」
という感じのもの。
こちらは、実際に訪れた時に
ぜひご自身の目で
ご確認くださいね。

個人的に、境内にあるこの案内板が
おかしかったです。
「サッカースタジアム2,5km」
ここから遠いでしょう(笑)
サッカーが好きで
ご夫婦で鹿島スタジアムに行く友人を
思い出しました(笑)
そして、神社ですからね、
お楽しみのおみくじも
引いてみました♪

人生初の凶( ̄□ ̄;)!!
先日地元での神社参拝の時は
大吉だったのにい〜(笑)
ここのところ
自分を責めてきたり
ムリをすることで
自分にOKをだすような
そんなことが多かったのです。
そのやりかたでは
やるべきことは
できないよ
ムリせずに
そんなふうに
言っていただけたような、
肩の力を抜くことができた、
不思議と、
大切に思うおみくじになりました。
大切に持ち帰りました。

御朱印もいただきました。
最近は、
神社に観光感覚で訪れるのが
多い時代になりましたが、
本来の主な目的は「願掛け」
お賽銭を入れて手を合わせ
お願いごとをお伝えするだけではなく、
神様により強く
願いをお伝えする方法として、
お経などを書き写す
“写”があり、
それを少額の代金を納めることで
代わりに書いて頂けるように
簡略化されたのが、御朱印帳。
御朱印を
ただただ集めるだけではなく、
真摯な想いをもって
書いていただけたら、
本当の願いは
神様により届くように
思います

鹿島神宮。
違うタイミングで
また訪れたい神社です。
ありがとうございました

cucuru.コトノハ美樹
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■ココカラ〜心と体をリフレッシュ〜
2月6日(火)10:00〜16:00
リフレと占いのコラボ企画です
詳細は近日中にアップします


■風水師 永野詩乃さんによる
風水鑑定会
3月28日(水)10:00〜16:00
鑑定士:永野詩乃先生
詳細は改めてお知らせします


■コトノハタロット教室
お客さまのご希望の日時で開催☆
詳細はこちら からご覧いただけます


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■冬のマルシェ
1月28日(日)11:00〜16:00
「茶寮わた屋」
宇都宮市鶴田町211-13
■ヴィーナスマルシェ宇都宮@ジャービス商事
2月4日(日)10:00〜15:00
「ジャービス商事」
宇都宮市西川田本町3-24-17
■体まるごといやしのマルシェ
2月10日(土)・11日(日)11:00〜16:00
「ララカフェ」
宇都宮市下荒針町3473-23
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

■四柱推命・五行
マニアックお茶会
1月30日(火)11:00〜14:00
募集は締め切りました
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

●tanumiki☆ezweb.ne.jp(☆→@)
●0903451831
●Facebook http://www.facebook.com/cucuru2015
●お問い合わせ・お申し込みフォーム→こちら
●LINE・メッセンジャーでもお受けしております

四柱推命・手相・タロットでの占い鑑定
●20分¥3,000
●50分¥6,000

ワークショップや講座・教室などの
スペースのご提供を
させていただいております。
場所をお探しの方は、
お気軽にお問い合わせください



こちら からご覧いただけます

