考え中。 -5ページ目

良いお年をー!





寒波襲来も妖怪のせいの長野からお送り申し上げます!

もうすぐ今年が終わっちゃいますね~(´_`。)

今年はブログ、ほとんど出来なかったように思いますわ・°・(ノД`)・°・
絵がほとんど描けなかった。
来年はもっと記事をアップできるようにがんばりたいです。
人との交流が薄れつつあるので(寂しい!!)
ツイッター始めようかな~っっ(><)
せめてIDくらい作るか・・w





前回の記事の答え(遅くなりました(´∀`:))


クリスマスツリーに魅せたポテトサラダでした~w
ポテトサラダを三角に盛って、ブロッコリーをブッ刺したのですよ!
空いてる所は照り焼きチキンを後で置きましたよ。


さて、ダウンタウンの「笑ってはいけない」を裏で録画をしつつ、
今夜は紅白を見ます!
最近、平井堅が出ないので寂しいーーー!!
ふなっしーとジバニャンは出るだろうな、楽しみですはぁと(歌手じゃない(°д°;))
今年も大変お世話になりました。
皆様、良いお年を~!

雑記なんですの

ハロウィン絵も放置のまま、お久しぶりでござんす(笑)
11月は頭あたり、ちょっとバタバタしてまして、そのままズルズルと・・・
えー・・
なに言ってんだ、バタバタとかズルズルとかw
さっぱりわからんでしょ!w

気がつけば、もう11月半ば。
まぢでーーーーーー!?Σ(゚д゚;)
今年の流行語大賞のノミネートも50コ出てる時期。
50コって、なんやねんw 多すぎじゃないですかw
私の中では、「だめよ~、だめだめっ」と、アナ雪の「レリゴー」しか無いんですけど、
50コもノミネートされてるんですね~(´ω`*)
大賞の発表が楽しみです!



さて、今回はこんなカンジで雑記なんでございますw
もうずいぶん寒くなってきましたねー!(><)
いや、私の場合は、山口県→愛知県→長野県と移動してきてるので、
寒さに全く慣れていない人間なんですが、
今年の長野県の寒さは初めてなんです。
早速、指があかぎれ、指ぱっくりになっちゃってます。
まだ冬本番じゃないのにーーーーーーーーー!!!
まだこの時期に指ばっくりってどう事ですか∑(゚Д゚)
今までの同じ家事量で、あかぎれ、指ぱっくりって無かったんですけど、
まじで痛い・・・・。+゚(゚´Д`゚)゚+。
日中地味にジクジク痛むので、イライラしてくるんですけどw
オロナインを塗ってます。頼むよ!!日本の万能薬!!!オロナインH


さてさて!
なぜそんな北でもなく日本海付近でもない「長野県」が寒いのか、お教えいたしましょう!

標高が高いのです。

私の住んでいる所は、長野県の真ん中辺りなんだけど、標高は766.2m。
東京スカイツリーより高いんですよ。←(634m)
スカイツリーより高いとこに住んでるって、。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \(壊)

保健センターの人に聞きました。
「ここは長野県の中で一番寒いんですよ」
「え!?あのスキーで有名な長野市より寒いんですか?」
「だって、諏訪湖が凍るんですよ?」
湖が凍る。。(´д`lll)


おわかりいただけましたでしょうか!


本番の冬がマジで怖い、寒がりのキュキュがお送りいたしました~!(T▽T;)ノシ





お久しぶりです!

お久しぶりです~!
前回の記事から3ヶ月ぶり・・・(笑)
もう忘れられないかとビクビクしながら、
最近はお友達のブログにコメントさせていただき、存在アピール必死です!!(゜▽゜;)

でもやっぱり、お友達の記事を見ていたら元気もらえるなぁ~ラブラブ




さて、3ヶ月の間に何をしていたかというと・・・


星娘は2歳になり、Eテレの「いないいないばぁ」のキャラデコのお誕生日ケーキを作りましたw
不恰好なのは愛嬌゜∀゜;

星ヨシヲさんの実家付近で今度「いないいないばぁ」のチャリティステージがあると言うので、
熱い想いを胸に行く気満々で、チケット申し込みをするが、
抽選落ちして凹む

星夏は、自分の実家とヨシヲさんの実家へ行ってました。

星アンパンマンこどもミュージアムへ行って、ナガネギマン(声・大塚明夫)に萌ゆる。

星色々と忙しかったのね(゚ーÅ)
と思われがちだが、実はネトゲやってた。


(FF14新生エオルゼア・ネコの種族キャラ使用・回復キャラですw)

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


星リアルタイムで見れなかった24時間テレビの録画(24時間録画!)を今頃見ながら、
ブログ記事アップに励む、今日この頃。
ふなっしーふなっしーが元気すぎて可愛いw


☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆


大雑把にこんなカンジです汗顔
前回の記事のコメント欄に、私の単行本の電子書籍化がすでにしている事を書いていただいていて、ありがとうございますシャクレ笑
次回の記事では、そっちをメインに書かさせていただきますねわはは
紹介させてください~(^人^)

移動はこれで決定!

全国の主婦さんに問いたい。
車は旦那さんが仕事行くのに乗っていくとして、あなたはどうやって移動しますか?

今までのキュキュさんは、近場のスーパーは歩いて。たまの遠出はバスだったんだけど・・・
引っ越した今回、スーパーが徒歩では行けない距離になってしまった!Σ(゚д゚;)
ちょっと買い物・・・ってのにわざわざバスに乗って行くのは億劫・・顔
だって、お金もかかるし時間にも縛られるし。。
愛知にいる時は
「そろそろ自転車欲しいなぁー」
って思ってたんだけど、
な、なんと長野県!冬は自転車は危険らしい。
雪は積もるし道は凍る。
うーん、そうなると車2台目購入するしか!?
と、思って買う気満々だったんだけど・・・・。

やっぱり車ともなると大きな買い物だし、維持費もかかるし(´_`。)
あたし、働いてないしw
でも冬はやっぱり車欲しい~
悩んで悩んで悩んで悩んで んーーーーっ





電動自転車買いました!!!!
後ろは娘が寝ても大丈夫なほどのこの背もたれ!
とりあえず今すぐ移動手段が欲しかった!
冬の事は冬になったらまた考える!
だがしかし!このくそ寒がりな私が、
極寒(おおげさ)の冬にバスに変えたとしてまで外に出かけるだろうか!

まさか冬は引きこもり決定・・・(汗)

自転車やさん「この辺では冬は自転車乗らない方がいいですよ、春夏秋だけにしてくださいね」
キュキュ「そ、そーですよね!顔2

だ、だから冬は冬になったら考えるぅ~!

・・・うーん、、行き急ぎすぎたかなぁ。これも結構大きな買い物だったし。
電動自転車買ったの、専業主婦には贅沢だったかなぁ・・・ ぐるぐるぐるオレンジ渦巻き
(ついでに原付バイクは、引越しの時にバイク屋さんに引き取ってもらった。2年乗ってなかったんでw
でも勢いも必要だしね!
必要経費と考えていこうwん~

GW最終日?



先日、炊飯ジャーでケーキ作ったよ~ヾ(@°▽°@)ノ
ジャーから取り出す時に、表面が割れた。*´Д`*  残念嘆
冷蔵庫にあった、りんごジャムと桜ジャムをのせて食べました。


ちゅ~わけで、GWなんの予定もなく過ごしてますが 涙!
なんちゅーても、GWはゴミ収集車が来なくて困っております。
めちゃくちゃたまっていくゴミ~!
早く次のゴミの日来ないかしら(´Д`;)

そうそう、こっちに来て初めての体験でびっくりしたんだけど、
ゴミ袋に自分の名前を書いて出さないといけないんだって~
地区によっては色々と違うとは知ってたけど、名前を書かなければいけないとは!
びっくりしました
ゴミに責任もちなさいってことなんだって。
しかもゴミ袋も高い!
1袋 60円!!!
10枚で600円!た、高い!!!

実家や前に居たところは、10袋で180円くらいだったからねーっ

自然は綺麗だし、まったりした所だけど、
ゴミだけに関しては厳しい(°▽°;)


せっかくのGWがゴミの話で終わってしまった・・・がーん