スーパーカブ号とかHELIXとかバイク関係の整備記録的なブログ

スーパーカブ号とかHELIXとかバイク関係の整備記録的なブログ

整備記録的な感じであとでなにやったか確認できればなー
所有車
・C105ベースのスーパーカブ号
・フュージョンじゃないよ!HELIXだよ!
・DJー1 嫁ぎ先募集(☆∀☆)納車できるくらい整備しよーかね!

Amebaでブログを始めよう!
3307㌔
{E4FBF8DD-6510-47C8-BA9D-259EDAF0E40E:01}
とりあえず汚れ溜まってたので洗います。

{030C17E1-AAC2-4395-803A-C4C1C5F9EBCA:01}
フロントブレーキ清掃シューもサビなどなくまだまだいけます٩( 'ω' )و 

{0BA1222E-6269-4A82-A29B-80683AE9BCC7:01}
1985年生と思われるビンテージ?いや当時ものタイヤ(笑)

{A62A8B69-CCFD-4F46-95C2-F443B0964520:01}
外しまーす!磨きまーす!

{2F7A033D-46D9-4554-9176-0DCC1B14C200:01}
どんなヘタクソでも綺麗に塗ったふうに見える耐熱黒で塗りまーす

{867D3D82-7B16-4FA7-95DA-287E39CC31FB:01}
フロントリジット化

{A8C0FE55-C05A-44F6-944E-8403BA9744E0:01}
スプリング全く意味ないですがなんもないと質素なんでカットして入れました(笑)

{0813C91E-BEC2-4FF4-ADF3-B33130109B84:01}
新旧タイヤ

{57F19ED8-9D0B-4A7D-8329-B22874D08E46:01}
タイヤのパターンが時代を感じさせますねー

{49D7A748-E640-434B-8A28-C02A447AD782:01}
だいぶ短足になってかわいい(笑)

{70213240-7B06-4A2F-A24C-5AD23B1968D2:01}
ベアリング、ダンパーなどなど点検しましたが状態良すぎてびっくりでした(笑)

{C4D9E392-CC60-43B9-B7DA-4E1C860D7A1B:01}
おまけに流れるLED取り付け٩( 'ω' )و 
スイッチつけてますのでオンオフできます!

めちゃくちゃ早いですこいつ(笑)
フロントアップ余裕です!重量バランスもありますが・・・

ぜひともやんちゃな少年もしくはおばさんに乗っていただきたいんで売ろうかな・・・

あとは駆動系の点検とキャブレターOHとエアフィルター入れれば安心してお乗りいただける状態です。