買っちゃいました~「東京堂 ハイブリッド リヤショック」 | CUB録(JA59との記録)

CUB録(JA59との記録)

知多半島在住のアラ還リターンライダーによる、スーパーカブ(JA59)との日常を綴っています。

ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。

 

スーパーカブに乗り始めて約1年と半年。

 

基本的にはそこら辺を一人でフラフラすることが多いのですが、

時折、妻を後ろに乗せて走ったり、キャンプに行ったりしています。

 

そんな時に気になるのがリアサスペンションの柔らかさでした。

 

一人で走っていても、道路の凸凹を吸収しきれてない感じが気になってました。

 

アウトスタンディングさんのHPをチェックして、

これが良いなと目星をつけていたんですが、長らく入荷待ちでした。

 

そんなある日、「入荷しました。」のメールを受け取る機会があったのですが、

あいにく出先ですぐに注文できず、帰宅した時にはもう売り切れていて、

「入荷待ち」になっていましたo((⊙﹏⊙))o

 

ひょっとしてAmazonにならまだあるかなと見てみたら、なんと在庫がありました!

 
 

 

アウトスタンディングさんの売値より少々高かったのですが、

このチャンスを逃してはならぬとすぐに購入手続きをして、

無事届いたので交換しました。

 

 

 

中身はこんな感じ。

説明書と調整用の丸棒に、ステッカーが2枚入っていました。

 

 

早速取り替えてみることに。

コチラが取替前の純正品です。

 

柔らかい乗り心地も悪くはないんですが、自分には合わないという事で...(;´д`)ゞ

 

 

こんな感じです。

コイル部分の色が、「黒」と「白」もあったのですが、

純正品と比べてさほど違和感が無かろうと思い、「シルバーメッキ」にしました。

 

 

肝心の乗り味はというと、コレが良い!

 

硬さは「ソフト」から「ハード」まで6段階調整可能なんですが、

一番「ソフト」でも、純正品より格段に硬めで、跨った時もそれほど沈み込みません。

(私、短足なのでやや足つきが悪くなった感は否めませんが、

 両足がつかないわけではないので、まぁ良いでしょう。)

 

 

走った感じも良い!

 

以前はなるべくマンホールの上は避けようとしていたのですが、

むしろ好んでマンホールの上を通りたくなるほど、凸凹が気にならない!

 

カーブを回るときもリアタイヤがしっかりグリップしているような気がします。

要するに回りやすい!

 

 

タンデムや、キャンプ道具を満載する機会はまだ無いのですが、

必要に応じて硬さを調整すれば、きっと快適に走れることでしょう。

 

調整も丸棒を穴に差し込んでカチカチ回すだけだし、

やろうと思えば素手でも回せます。

 

コレは買って良かった(☆▽☆)

ますますカブで出掛けるのが楽しみになりましたヾ(≧▽≦*)o

 

 

さぁ、次はどこに行こうかな。

 

今回は、この辺で。

では、また!