ども! 知多半島在住、アラ還リターンライダーです。
10月に入りまして、
友人でベトナムカブ乗りのN君とツーリングに行こうと計画を立てていたのですが、
お天気が悪く延期に...。
10月の週末休みは何かと予定が入っているので、
次はいつになるのやら...(>人<;)
まぁ、こればっかりは仕方ない。
タイミングってもんがありますからね。
さて、10月4日の土曜日、
半年点検に行ってきました。
2023年4月に購入したので、今回が5回目になります。
前回の点検時の走行距離が 7,657㎞で、今回は 9,461㎞。
約半年で 1,804㎞走ってるので、月平均 300㎞でした。
レジャーだけでこの距離なら、自分としてはよく走ってるなと思います。
この日は朝から雨で、
定期的に通っている歯科検診には自動車で行きました。
バイク屋さんは15:00~の予約だったので、
スマホのお天気アプリで雨雲レーダーとにらめっこ。
どうにか雨雲の切れ間に行けそうです。
予約時間より15分ほど早めに到着。
担当の整備士さんも、
「1時間から1時間半ほど作業時間かかりますが、
また雨が降ってくる前に終わるよう、なるべく早めに作業します。」と、
言ってくださいました。
出していただいたコーヒーを頂いて、
お店に置いてあるバイク雑誌など見つつ、待つこと約1時間。
無事に点検作業&オイル交換終了です♪(´▽`)
作業報告もササッと済ませてもらいまして、
帰りにガソリンスタンドに寄りたかったんですが、
とっとと帰ります。
エンジンオイルを交換したので、エンジンの回転が良くなりましたヾ(≧▽≦*)o
帰宅してバイクカバーを掛け終えたところで雨がパラパラと。
自他共に認める「雨男」なんですが、今日は幸いでした。
次回の点検時にはタイヤとチェーンの交換時期だそうです。
チェーンもいろいろ種類があるようなので、
半年かけて調べてみるのもまた楽し♪(^∇^*)
今回は、この辺で。
では、また!