数ヶ月前にもらったフォトブックの割引クーポンが2月末までだったので、昨日慌てて注文しました。
1年前にも同じクーポンをもらって同じ物を作っていたので(写真のフォルダ見たら、フォルダ名が「2023.2.28」だったので、去年もギリギリにやってたことがわかりました(^_^;))、今回は2023年の写真を本にしようと思いました。

以前使っていたスマホの容量が少なかったのもあり、私はスマホで撮った写真は基本的にSDカードに移すことにしています。
本体に残すのは一時保管してるものばかり。
何かの待ち時間とか、ヒマな時に必要な写真をSDカードに移してます。
フォトブックを作るに当たり、パソコンに写真を取り込んで下さいとのことだったので、こういう時にSDカードに入れてあると便利なのよねぇ〜と思いながら、SDカードに入ってる写真のフォルダを開きました。

すると、最後の写真は10月16日でした。
もう4ヶ月も、写真をSDカードに移すということを忘れていたのです。
いつもは、ちょっと忘れてても年賀状作る時期にはちゃんと入れてたのに。
今のスマホの容量が余裕あるってこともあるかもですが…。

で、その後の写真を移そうとしたら…全然ないのです(^_^;)
11月と12月、ほとんど写真を撮ってませんでした。
わけあって結局クラウドからパソコンにダウンロードしたのですが、他は1ヶ月こどにフォルダを作り、10〜12月は3ヶ月間で1つのフォルダにしました。
それでもその3ヶ月間は、他のひと月分にも満たないぐらいでした。

あっちゃんの喪に服して急にどこにも出かけなくなった、とかではなく、いつも通りの生活をしてるのになぁ。
下の子はまだ年中で、いちいちかわいらしいから、たくさん写真撮りたくなるはずなのになぁ。
だから、極端に写真が少ないことに驚きました。
写真撮るのが少なくなってたことにも初めて気づきました。
不思議〜。