スマホのデータ移行が上手くできなくて、一つ一つアプリをインストールしてログインして…ということをやっています。
緊急性のあるものから順にやってるので、アメブロはまだ旧スマホで書いてます。
ま、ボチボチやっていきます。
機種変更は、慣れてないスマホになるのでなるべくしたくないのですが、この旧スマホは容量が小さく、いろいろ不便だったので替えました。
写真や動画を全てSDカードに入れても毎日「容量ないからどれか削除して」みたいなメッセージが出てきてうっとおしかったし、何をするにも反応が遅いのです。
タップして5秒ぐらいしないと開かないのです。
もう替え時だな!と決心したのは、洗濯機の修理屋さんからの電話にちっとも出れなかったからです。
着信鳴ってるのに、画面の表示が遅すぎてタップできない、つまり電話に出られないのです(^_^;)
横のボタンを押しても表示スピードは同じです。
毎回、留守電にメッセージが入ってて、こちらからかけなおすという手間が発生していました。
これが、最終的に観念したキッカケです。
あと、充電も、ものすごく遅いです。
時々すぐに充電できる時もあるのですが、たいていは「低速充電」になってしまうので、寝てる間に充電してました。
それでもまだマシで、充電ケーブルに差すと「充電中 残り◯時間◯分」と、あとどのくらいで充電できるのかが出るのですが(といっても、たいていその表示よりも長くかかるけど…)たまに「充電中 残り2日6時間」とか出て!笑
2日間、充電し続けろと!?
しかも、その状態で充電してても、減る方が速いのです。
なので充電ランプは付いてるのに、どんどん減ってくんです笑
こりゃ、2日経っても充電されんわ…って感じです(^_^;)
てか、2日経ったら電池切れになってるわ…(^_^;)
まぁ、そういう時は何回か差し直したりして、いつもの「低速充電」にしてましたが…。
替える決心をしたからには早く替えたくて、ショップにも行ったのですが、いざ機種変更をしようとしたら、急に不安になってしまって、今週まで延ばしました。
高崎のチケットが心配だったのです。
機種変更して、上手くチケット表示できなくて入れなかったら…と思って。
なので、高崎後の火曜日に予約しておきました。
当然、公演後の映像は、動画で撮ることができませんでした笑
みなさんそれぞれだと思うのですが、スマホって何年ぐらい使うんでしょうね…?
この旧スマホは4年だったそうで、思ってたより短いな~という感じでした。