GWが終わり、急に京都&神戸行きのことが気になりました。
いや、前々から気にはなっていたのですが、ようやくちゃんと調べる余裕ができました。
京都、どうやって行こう?
神戸からどうやって帰ってこよう?
たしかホテルは予約済のはず…と思って見てみたら、次の月の大阪も予約済でした。
そういえば、エントリーしてすぐ、当落もわからないうちから予約したんでした(^_^;)
でも、交通手段は予約してなくて。
まずは京都に行く方法。
新幹線なら名古屋から京都30分ぐらいです。
でも5千円ぐらいです。
これが電車だと3千円ぐらいで、2時間半ぐらい。
バスも同じぐらい。
コンサートは夜なので、時間には余裕があり、新幹線は早々に候補から外れました。
電車か、バスか。
電車だと予約しなくていい気楽さはあるけど、席を確保できなくて、途中1回だけど乗り換えもある…。
バスを予約してしまうと時間に追われるけど、乗ってしまえばラク。
毎回、京都行はこの2択で揺れます。
そして毎回のように心の迷いをここに書いてるっていう(^_^;)
結局、今回はバスを予約しました。
昼食を食べながら行こうかと思ったのです。
前回、京都駅で昼食を食べてゆっくりしすぎてギリギリになってしまった反省もあり…(^_^;)
ゆっくりする余裕はないけど、多少バスが遅れても焦らない程度の便を予約しました。
神戸からの帰り、普通に新幹線だと2時間ぐらいで8千円。
電車だと4時間ぐらいで4千円。
バスだと夜行で6時間ぐらい、3千円。
これも、バスを予約しようかどうか迷いました。
電車で帰るためには、20時半ぐらいの電車に乗らないと家に着けません。
18時スタートで20時半の電車に乗れるかな…?
今は規制退場とかないだろうからスッと出れるだろうし、駅は会場から数分だけど…。
まぁ、電車に乗れたら電車で、乗れなかったら新幹線取ればいっか、と思いました。
しかし、電車に乗れたとして、最寄り駅に着くのは0時過ぎです。
そこから帰って風呂に入って寝るとすると…いつも早寝早起きの私にはキツイかも…と思いました。
それだったらバスの方がいいのでは?と。
バスだったら22時半発で、浅い眠りになったとしても5時まで6時間ぐらい寝ていられる…。
自宅の布団で3時間か、バスで6時間か…睡眠でまた迷いました。
で、終演後急いで駅に向かわなくていいし、やっぱりバスを予約しよう!と思い直しました。
そして、いざ予約しようとしたら…なんと5/19~6/6まで三宮からは出発しないことがわかりました…!
今までの迷いはなんだったんだ…(^_^;)
なので、駅に着いた時点で、電車に間に合いそうなら電車、間に合わないなら新幹線ということになりました。
その次の月の大阪もついでに調べました。
これも、毎回同じような迷い…。
そして帰りのことを調べていて…神戸の時、大阪まで電車で行ってそこから夜行バスって手もあるじゃん!と気付きました。
大阪の夜行バスに乗るとなると、終演後急ぐほどでもないし、バスで寝れるし…。
値段も、新幹線8千円台に対して大阪からバスだと6千円台。
でもなぁ…途中でバスに乗り換えるの面倒なんだよなぁ。
電車で乗り換えた方がラク。
あ、新幹線を大阪からにしたら神戸からよりは安く済むよね?
って、そんなこと考えだしたらキリがない…(^_^;)
ワクワクして調べ出したのに、面倒になってしまって、終演後に気が向いた方法で帰ることにしました(^_^;)
数千円のために焦ったりするの嫌だなぁという気持ちと、この数千円を往復分節約すればもう1回会えるチャンスが増える!という気持ちと…。
私はわりとバスで寝るとかカプセルで寝るとか平気だし、長時間の移動も全然苦じゃないので、なるべく節約してその分多く行きたいです。
とはいえ…あんまり大変な乗り換えとか知らない人と一緒に寝る大部屋とかは嫌です。
なので、毎回同じようなことを調べて、同じようなことで迷ってます(^_^;)
それが楽しくもありますが、今後のために、時間と値段ぐらいは表にまとめておこうっと…。