昨日は私の誕生日でした。
もう誕生日といっても、別にワクワクしません。
誕生日でもトイレ掃除しなきゃいけないし、夕飯作らなきゃいけないし、べつにいつもと同じ日です。
むしろ、ケーキ予約したり取りに行ったりしなきゃいけないので、手間が増えます(^_^;)
せめて好きなものをと思い「ケーキじゃなくて和菓子でもいい?」と聞いたら子どもに反対されたし(^_^;)
まぁケーキも好きだからいいけど…「プレートのお名前はどうしますか?」と聞かれて自分の名前言ったりするの微妙なんですよね…(^_^;)
「さんにしますか?ちゃんにしますか?」「どちらもいらないです。呼び捨てでいいです」って言うのも微妙だし笑
でも子どもと夫は誕生日が大好きなので、数日前からメッセージを書いたりしてキャッキャやってました。
内緒で書いてたけど、絵具で書いてて、乾かしてたのでバッチリ見えてしまいました(^_^;)
でもメッセージと一緒に「自由券」もくれたので、これでライブに行けます笑
そしてそして!誕生日の前日に、バースデーカードが届きました!
「ブッ!」と吹き出しちゃいましたw
まず目に入ったあっちゃんに吹き出したんですw
でもよくよく見てみると…今井なにそれ~~~!?!?!?
ニヤニヤが止まらないwww
冷蔵庫に貼って、ドア開けるたびに今井見てニヤニヤしてますwww
今これ書きながらも、今井を思い出してニヤニヤしてますwww
あと当日には、メンバーのメッセージも♪
今回はメンバーみんな一緒なので、ワチャワチャした雰囲気が楽しめますね(*^^*)
5人一緒の時のメッセージ、間というか、探る感じが好きw
いつも、全然スムーズじゃないもんwww
それが、シーンじゃなくて、「…ん?」みたいな雰囲気なのがいいんです(*^^*)
これは7月1日って日付になってるので、7月で切り替えなのかな?
バースデーカードはいつが切り替えなんだろ?
誕生日、むしろ一手間増えて面倒って思いますが、BUCK-TICKに祝福されるとやっぱり誕生日っていいなぁと思います。
親に感謝とかは、べつにないですけど。
自分の誕生日に限らずですが、親に「今まで大切に育ててくれてありがとう」って思うべきだと思っていましたが、自分が子どもを持ってからは、べつにそう思う必要はないと思うようになりました。
自分の娘にも、べつにそんなこと思ってもらわなくていいです。
育てるの、当たり前なんで。義務なんで。作って産んでるのこっちだから。…と思います。
むしろ私が娘に「ありがとう」って感じです。
親にはいろんなことで感謝してますが、産んでくれてありがとう、とは今は思いません。
なので誕生日だからって特に…です。そこは。
ただ夫&子どもが嬉しそうなのと、BUCK-TICKが祝福してくれることに、誕生日っていいな…と思いました。