今回はアンコール1回なんですね。

そこは事前に知っといて良かったです。

これからこういう感じでいいですよね。

本編もっと短くてアンコールをもっと長めとかでもいいし。

といっても、今でも本編あっという間に感じるんですけどね~。

 

ステージが明るくなって、メンバーが出てきました。

いつも通り、写真撮影タイム。

今回、アニイがTシャツだったことは書きましたが、あっちゃん以外みんなTシャツでした。

あっちゃんは、本編…そうだ、本編なんかおかしな恰好してたんだったわ。

今となってはもうまったく戸惑いませんが、スキニーパンツというか、なんというか…。

初めの方でなんか羽織ってた時は良かったんだけど、それ脱ぐと上は長めでもないので…なんというか、なんか履き忘れてない?みたいな感じ。

バレエの男性の衣装みたいな。

太ってないからみっともないとかではないんだけど。

それが、アンコールでは腿が出てました!

ショートパンツに履き替えたんですよね、きっと。

あっちゃんのみ、下半身のお着替えってことですね。

今井さんはこの日もハロウィンメイクしてました♪

そうそう、Tシャツといえば、あっちゃんが前の方を指して「カッコイイ顔のTシャツを着てる」みたいなことを言ったんです。

で、この軽口誰にも伝わらんってことに気付いたのか、「堕天使のジャケットのTシャツ」と説明してました笑

この時かアニイの時か両方か忘れましたが「お召しになってる」という言い方してたような気がします。

 

曲前だったかな?メンバー紹介しました。

まずは自分で。

なぜかゆうたに隠れるようにしてました。

そのお茶目心ちょっとわからん…。

で、「ハッピーハロウィン」と言ってから今井さん紹介したんだっけな?

急になに言い出したの!?と思った覚えがあるので。

きっとメイク似合ってる超かわいいねという意味を込めたんだと思います。

で、彦とゆうたを紹介して、なぜかゆうたに向かってまた「ハッピーハロウィン」と笑

ゆうた、後ずさり気味で戸惑ってたよね笑

アニイの時はみんな袖の方に移動して。

終わる頃に出てくるけどまだ続くっていうのが短く3回ぐらいあって、その度にあっちゃんがアニイを見てました。

 

アンコール1曲目はアコギでJOMK。

今井さん座って弾いてました。

本編でも座って弾き始めてた曲ありました。1曲まるまる座ってたのはなかったと思いますが。

そうそう、歌終わりらへんであっちゃん下手側に来たんです!

で呟きっぽい部分をそこで言ってくれました(*^^*)

 

次はドレス。

ほよほよした映像でしたね。CT3の映像を思い出しました。

そういえばアニソンについて書かれた記事を最近読みました。

主に「ドレス」のことが書いてありましたが、たしかに「月世界」「蜉蝣」「くちづけ」「RONDO」…意外とアニソンありますよね。

これキーボードの音ギターでも出してるのかなぁ?最後らへんとか、全然違いますよね。

 

「愛を死を思え」のような一言を言って、メメモリ。

吊りで仕込まれたいくつかのかごみたいなところから火が!

これだったら熱くないし眩しくないし、かっこいい!

いつもの間奏であっちゃんがピンスポを持ってメンバーや客席を照らしました。

あぁこのタイミングだとゆうたの美味しいところがちょうどあっちゃんの光に遮られて見えないんじゃ…と心配したのですが、そこはさすがあっちゃん、パッとゆうたを照らしてくれました♪

そしてもう、今井がかわいい!!!

最後はセンターに行って(最近それお決まりっぽいですよね)「リメンバートゥダーイ」と口をパクパクしてました。

その時…誰かこっちに来てたなぁ…彦かな?

 

LOVE PARADE。

これは横アリで聞けるかなと思ってたけどやらなかった曲のひとつだったので、嬉しかったです。

私たちに向かって歌ってくれるあっちゃん。ウルウルきます。

が!やっぱり今井を見てしまう~!!!

あっちゃん、笛吹きポーズをやったところまでしか見てないです(^_^;)

あ、でも途中で今井の方に寄ってきたんだった!そこはあっちゃん見てました。

仮面を手で覆うようにしたのと、「出かけよう」で行くぜ動きをしたの見ました。

 

ラストは鼓動。

キレイな星屑のような映像。

優しい歌声を聞いて、「愛する人」の対象も、曲を作った頃とは変わって、きっと広がったんだろうなぁと思いました。

掃けていく時、アニイいつものスティックやってたし、ゆうたはジャンピング投げキスしてくれ…たの本編終わりだったかなぁ?たぶんアンコール終わりだと思うんだけど。

今井さんは最後ギターを渡して杖を持って歩き始めようとしてちょっと戻る感じで何か持ったので、スマホ取ったのかな?

ぶらーんとしてるように見えたのでマスクかな?と思った覚えがあるから…じゃあその記憶本編かも笑

 

とにかくそんな感じで終わり、すぐに客席が明るくならず、35周年の映像がちょっと出て、終わりました。

今回、映像が出るタイミングと後ろのセットが動くタイミングをちゃんと見てなかったのでわからなかったのですが、左右に大きく開いてる時がライトの役割をしてて、閉じてる時が映像だったのかな?

そのセットにもムービングとか仕込まれてて完全に照明として使われてた曲もありましたよね。

照明といえば、SSめっちゃあるじゃん!と思いましたがスポットライトじゃなく、あれなんていうの?イクラみたいなやつ。あのタイプが上下に2つずつを前後に2~3列置いてあったように見えました。

下手側はそれすら見えにくいぐらい私の席が下手側だったのと、上手側は遠くて見えないのと、実際使われてる時は照明見てる余裕ないので、本当のところはわかりませんが…。

横アリみたいに大規模な映像演出もステキだけど、人ばっかり見てほぼ映像見てない今回だって充分満足だなぁと思いました。

とにかく、今井かわいかった…。

終わって「今井かわいい」って声に出してないかな私と、自分でちょっと心配になったぐらい…笑