さて、セトリ見ながら覚えてることを書いていきます。

今日はネタバレします。

 

まずはSE。

いつものB-Tのテーマですね。

ちょっと骨太なバージョン。

もうメンバーが出てくるタイミングもバッチリです♪

出てきたー!!!

 

そして始まったのが「Go-Go B-T TRAIN」です!

これ、私リクエストしたのよー!!!

さっそく応えてくれてるー!

って、きっとリクエスト関係なく初めからやる予定でしたよね(^_^;)

でも私も聞きたかったのは本当なので、なんだか嬉しくて、いつものメンバーが元気にステージいるのも嬉しくて、涙がホロリ。

あっちゃんタンバリン使ってました。

よくボーカルってギター弾きながらとかキーボード弾きながらとかハーモニカ吹きながらとかあるけど、あっちゃんはやっぱりリズム系が得意ですよね。元ドラマーなだけあってw

タンバリンとかマラカス持ってるとこかっこいいもんね(*^^*)

 

次は「獣たちの夜」。

これも、いつも応援してくれてるファンに…というメッセージが感じられて嬉しいです。

 

猫の鳴き声風ギターから「GUSTAVE」。

ファンはもちろん、ステージでもフロント勢がにゃんにゃんやってました♪

 

繋がるように「Baby, I want you.」。

そうそう、今回ゆうたが前に出るとあっちゃんはゆうたの立ち位置に行くことが多かったです。

まぁ、ホールとかと比べると前の方のスペースも限られますしね。

あと、ひな壇に上がるとやたらアニイを推してましたw

なんで?還暦アピール?笑

 

リクエストの曲をやると言って、いつやったかわからないけど親切に教えてくれて助かったみたいなことも言ってました笑

20年ぶりぐらいだそうです。そりゃそーだよね、たしか発売当時しかやってないもん。

「パラダイス」です。

これも私がリクエストした曲ー!!!

まさか通るなんて!!!

きっとめっちゃ多かったんですよね。

みんなも聞きたかったよね!?笑

理想は、スタンディングもみくちゃになりながらノリたい曲ですが、このご時世しかたないです。

もう、やってくれるだけで嬉しい!!!

ってテンション上がったのですが…あっちゃんの動きに「!?」となりました。

前奏でまだ暗い中、腕だけ見える感じだったのですが、なにか耕してる…?耕してる風な動き…???

耕す曲だっけ?「パラダイス」って。てか、耕す曲ある?BUCK-TICKで笑

でもあっちゃん、懸命に耕してる動きなんですよー!笑

照明が明るくなって、中腰で腕を上下に振りながらノッているということがわかりました(^_^;)

全体見えれば、わかりとかっこいい。

あっちゃんって、けっこう脇しめがちで、左右の腕が近いんですよね。

だから同じタイミングで上下に動かすと…しかも中腰…もう、耕してるようにしか見えませんwww

間奏でも耕し始めました。

歌終わりでも耕してました。

もう、あっちゃんの動きに釘付けでした笑

 

そして、これもリクエストの曲から選んだそうです。

「なんのカップリングだったかな…」と言ってました(*^^*)

「ナルシス」です。

あっちゃんが若い頃に書いた歌詞だから、自意識とか自己陶酔とかが過剰な人の設定だろうなぁって感じしますが、今のあっちゃんがこれ歌うと確立されてる感じがします笑

一過性じゃないな、って感じ。

どちらにしろ、色っぽいのですが。

 

「羽虫のように」は手拍子参加♪

あっちゃん、手でチョウチョみたいなの作ってヒラヒラ。

これでけっこう左右をウロウロしてたかな。

今回、わりとあっちこっち動いてた印象です。

今井さんも1回は彦側に行ってました。

あ、杖も持ってたけどほとんど頼らず歩いてました。

といっても、この日は危険靴の日だったので、くれぐれも無理なさらず…と思ってました。

 

「相変わらずの~」あっちゃんいない!

いつの間にかあっちゃんいなくなってる~!

じゃあ今井さんガッツリ見よ~と思っても、サス当たってるわりにけっこう暗い笑

あっちゃんパートは袖で歌うとかもなく笑、オケのみなのでめっちゃ小さいです。

「突き抜けさあ地獄の果てで会おう」の「さあ」はあっちゃんだったと知りました。

 

「MISTY BLUE」は、一瞬わかりませんでした。

なんの曲が始まったのかと思った。

タイトル歌い出すちょい前ぐらいにわかった感じ。

アレンジが違ったのかな?

彦コーラスがイキイキ♪

 

「踊ろう!」みたいなことを言って「ダンス天国」。

カラフル照明。レインボーカラーもイメージしてるのかな?

「Go-Go~」と「ユリイカ」もこのカラフル照明でした。

スタンディングに合いますね!楽しい♪

 

あっちゃんが勢いよくタイトル言って「LIMBO」です。

前曲とは打って変わって生っぽい明かりのみ。

しかも斜めとかなく、真っ直ぐのみ。

これもシンプルでかっこいいー!

この曲けっこうやるけど、いつもあっちゃん入りにくそうなんですよね。

この日も歌入りは耳押さえて集中して聞きながら歌い始めてました。

 

「この大阪から愛を込めて…ウクライナへ」と言って「極東より愛を込めて」。

刺さりますね。

すごく好きな曲というわけでもないんだけど、刺さります。

密度高いけど、うるさくなくて(これは曲を知ってるからかもだけど)、かっこいい。

 

今井さんもあっちゃんも座り、あっちゃんがなにやらチリーンと鳴らし始めました。

この流れで「Brilliant」では!?と思いましたが、それにしてはチリンチリンめっちゃ鳴らしてる。

両手に持って立ち上がり、舞うようにしてチリンチリン鳴らしてる!

絶対「Brilliant」じゃないがwと思ったら「Coyote」でした。

わーい♪

クラップ参加します。

でもクラップのみになるはずのところに、今井さんが音入れて来たー!

ここ一番、一体感が出せるところなのに!

でも絶対わざとだもん~!笑

しかも、その音必要?みたいな音だったー笑

でもそれも絶対わざとだもん~!笑

 

まさかこの流れで「Cuba Libre」やってくれたり…しないよね。

と思ってたら、やってくれましたー!!!

やったー!!!

嬉しい(*^^*)

もちろん、期待通り盛り上がります♪

リクエストはしなかったけど、やってほしかったので嬉しいです(*^^*)

 

ラストは「ユリイカ」。

あ、次女が起きてしまった…!

えっと、これはカラフル照明で、ピースして、最後まであっちゃんステージにいてくれました。

今日は本編のみで。