昨日に引き続き、2回目観賞しまーす♪

 

 

「月の砂漠」で最初に明かりが入るのはアニイなんですね。

良き!

全体が映って、あっちゃんが真っ黒でモニターかと思ったwww

今井が座っててかわいい!

追加映像はシャンデリアが揺れてるところが良いですね。

これって、この順番で録ったのかなぁ?ジョブっぽい曲じゃないよね…笑

 

「ケセラセラエレジー」

タンバリン!

「うー」の今井!

「ファ」の今井!

「ラ」の今井!(「ラ」に入る瞬間の今井!)

「うっ」の今井!

彦、暇そう…笑

この曲ゆうたは職人っぽいけど。

今井かわいい…モコモコ動いててかわいい…。

クルン♪

メインボーカル二人で歌うとこたまらん(*^^*)

同じメロディ二人で歌ってんだもーん(*^^*)

あまりに声質が違うからハモってるかと思う笑

 

「獣たちの夜」

今井フェイスカバーするだけでかわいさ増し増し(*^^*)

アニイの動きが派手め♪

「腰を振って」の動きがせわしないwww

床面の映像も派手で良いですね。

ゆうた出てきました♪

ゆうたは全体的にカメラ目線多めで、やっぱりファンの気持ちをわかってくれてる(*^^*)

サビメロでもないのに歌メロに寄り添うメロディを今井が弾くと、さっきのツインボーカルになった時みたいな気持ちになります(*^^*)

今井さん足上げ♪

パンツのボリュームと靴の高さがすごいから、大変そう…(^_^;)

 

「SOFIA DREAM」

CDと同じように「エレメント」って響きがエロティック…(*^^*)

映像がかわいいしキレイ。

でもこの映像、あんまりあっちゃんに似合わないですねw

あっちゃんも美しいのにな~。

「ダイアモンド」って歌う今井の口元www

あ、しゃがんでた彦、カメラマンが映り込んじゃったのかと思った!笑

 

「URAHARA-JUKU」

こういう映像の方があっちゃん似合う(^_^;)

この曲でこの演出だと、今井のフェイスカバーが一気に悪っぽく見えますねw

動きもいい子ちゃんじゃない風で…かわいい!

彦も悪い人っぽいもーん笑

「シャ、ドー」後に腕をバッと前にやるの、なんでしょうね?

あっちゃんごろん。

Aメロ部分のリズム最高♪

またもやごろん。

ごろんで歌うの、やさぐれ感が出てますね。

 

「凍える」

ごろんからの「死んでいる~」良い♪

「この手首に」って差し出す手の美しさったら。さっきやさぐれてた人とは思えんわ。

だって数分前「じゃますんなよどけよ」って言ってたのよ、この口。それが優しく「ねんねしな」って。感情持ってかれるわ。

しかもそのどちらもあっちゃんらしい!

ブレイク後の「おちてゆく~」の「お」がちょい掠れてるのがまた罪!

ちょっとこっち見てくるし~!

彦は彦で、これの仕掛け人のくせにしれっとしてるしねw

最後までやさしくトントンしてて、そのしぐさにもキュン…。

 

「舞夢マイム」

今井さんの導入からレトロな雰囲気で♪

こうやって見ると、飲み屋に使えそうなタイトルが多いんだな…笑

「お代を頂戴」しぐさを見て、電子決済はありえない世界だなぁと思いました笑

ベースの音が下がってくところがもうたまらんですね。

「付いていけない」ってバカにしたような笑いを挟むとか、ノリノリで嬉しい。

あっちゃんのリズムの取り方も、いつもならダサいけどめっちゃ合ってるもん!

 

「Villain」

来た!リズム隊からして好き!かっこいーーー!!!

今井!今井!今井!!!

「狂気の沙汰」!

ああん、今井!

あっちゃんの勢いだけでいける余裕も良しw

「舞夢マイム」は声張らなくてもいいけどずーっと全力だでね。

アニイのビシッと感が合ってますね。

「逸脱せよ」!

「チャオ」がちょっとしつこめ!

ゆうたが揺れてます。こういう曲で珍しい。

 

「堕天使」

初聴きの時にあんなに衝撃的だったのに、もう今フツーだもんなぁ。

慣れってすごい…。

「あなたはだれ」あたりで、袖にOKの合図送ってる?

ゆうたのゆったり感♪

「誰」でいちいち疑問っぽく首をかしげるところがさすが律儀さん。

裏声今井~(*^^*)

声細い~(*^^*)

それにかぶさるあっちゃんの美声…うっとり(*^^*)

 

「マッシュポティトの曲」(まだタイトル思い出せん…)

このモンキーダンスも合っててダサいどころかちょっとかっこいいもんね。

今井さんがフェイスカバーしてないからなんかコーラスあったっけ?と思ってしまった。

ドラムの緩急がハッキリしてるところが良いですよね。

スタンディングでギュウギュウになりながら踊るのに合いそうな曲だよなぁ…。

 

「MOONLIGHT ESCAPE」

後ろの映像のせいもあって、画面がモノクロになったかと思う。

カラーかどうか、今井さんしか判断できないw

マントの翻し方が美しい。

ウロウロしてる今井さんが気になって…。

ヒロシ氏との対談に何度もこの曲が使われたのを思い出して、MVよりこっちの映像の方が良いよなぁと思いました。

もちろん、キレイに仕上がってるのはMVの方だけど。

 

「ユリイカ」

今井さんが左手を上に上げてクルクルするの、魔法かけてるみたい。

あっちゃんの「ピース」とか「ゴー」とかがかっこよすぎる。

それに「LOVE」とかもキレイすぎるから、実際のライブではマイクを客席に向けてくれるといいな。

ちょうどいまカメラにマイク向けたみたいに。

「手のひらを太陽に」あたりがまた泣ける…。

 

「忘却」

「何気ないある晴れた日」ってのが泣けるのよね…。

てか、そこからずっと泣けてしまう…。

泣かせる風の曲べつに好きじゃないんだけど、これはなんて良い曲なんだろうって思います。

ライトに手を透かせるあっちゃん。

 

「Luna Park」

ティーカップって、コーヒーカップ?関東ではティーなの?

今井さんウキウキ♪

こういう曲のベースはなんて優しいんだろうなぁ。

今井さんずっとウキウキしてる♪

と思ったら、曲終わりでスッとお帰りになりましたw

 

アンコールですね。

…アンコールなのかな?笑

15分の換気タイム後です。

 

いつも通りに出てくる彦の安心感…。

今井を撮るゆうたが遠慮がちだもんw

 

「FUTURE SONG」

今井!今井!

あっちゃんパートいきなり情熱的!ドコドコ!

今井の目!

二人のパートがすごく雰囲気違って、別々の曲みたい。

「蹴散らせ」部分はあっちゃん「蹴散らせ」歌わなくていいの?

今井さん歌ってるのコーラスだよね?

あっちゃん「うっはっ」でいいの?

 

「MISTY ZONE」

ゆうたかっこいい。

あっちゃん…捉えたり捨てたりしとる…。

「ひとときのきらめきを」部分でアニイを映してくれるのいい!

昔の曲なのに、懐古的な雰囲気まったくないですね。

「振り向けば絶望が」で振り向いてる!そんな勢いで振り向いたら絶望もビックリだわ。

 

「ミナシゴたちの憂鬱-Madman blues-」(ってタイトルでしたっけ?「ミナシゴ」とばかり呼んでて正式タイトル忘れがち…)

今井―!

ほぼ見えないけどかわいいー!

こういうエフェクト似合う~♪

あっちゃんの呟くような歌い方も良し♪

「一致しない」今井かわいー(*^^*)

メインボーカルじゃないあっちゃんが怪し気に回っててイキイキとして見える…笑

「覚醒した」今井かわいー(*^^*)

声張ってる今井よりもあっちゃんの呟きの方が通るっていうw

最後アニイ楽しそう♪

 

「GIRL」

前曲との雰囲気の違い…笑

クラップのタイミングでちゃんとドラムが入ってるんだ。元々はそのドラムに合わせてたんだもんね。

コーラス今井…口元がwww

ヒョコヒョコしてクルンってして…明るいとつい今井さんを堪能しちゃう。

あっちゃんより明るいぐらいだもんw

お、あっちゃんがこちらへ!

 

「ROMANCE」

「月夜の花嫁」後の一瞬、いつもステキ表情しますよね。

サビ後の「ロメーン」後にあっちゃん「ロメーン」って囁きましたね!?ごちそうさまです!

ベールをかぶって蝋燭持つだけでどうしてこんなに妖艶になるんだろうね?

「祈りの」が鼻づまりっぽくて良い(*^^*)

あれ?今回ギターズのオルゴールを全然見てなかった気がします。やってない?やってるけど映ってない?そもそもオルゴールこの曲じゃない?笑

 

「世界は闇で満ちている」

スモークで歌詞が見えないんじゃないかと心配になる…。ちゃんとやれてるの知ってるけど。

って、私昨日よりだいぶ冷静だなw

「強く」の余韻アニイ!

そして「お、おーう」の渾身あっちゃん!

ここが一番の聞きどころですね。

って、あっちゃんすくってるwww

 

「New World」

こういう曲の出だしはなぜか彦かと思っちゃう。

あっちゃんも指さして、今井さんも。まるで、いつものライブのように。

まるで、私たちがそこにいるみたいに。

カメラの向こうに私たちを思い浮かべてくれてるんだろうなぁと思います。

去る時も、いつものように。

映像なんだから、ステージ上でバイバイみたいな感じもできるだろうに、やっぱりそれはやらないんですね。あくまでもコンサートということで。

 

 

あー2回もフルで見れるとは思わなかった!

良かった!

次女の昼寝の長さに感謝♪