今、次女が昼寝中にアーカイブでフィルムコンサートABRACADABRA ON SCREENの配信を見ました!

明日も見れたら見るつもりですが、とりあえず一度でも見れて良かった…。

これを見に行ってからもうずいぶん経つので、また新鮮な気持ちで見られました。

 

しょっぱな、SEでの魔法のランプ映像ですでに泣けてしまった…。

 

そしてなぜか1曲目「ケセラセラエレジー」かと思いました。

生配信の時そうだったんだっけ?

「月の砂漠」でもまた涙…。

 

これを生で見たいという思いももちろんあるんだけど…見れなくて悲しいのかな?

なんの涙だろう?

自分でもよくわかりませんが、数曲間はなぜか涙が出てきました。

 

メンバーもちゃんとやってるし、魅せようとしてやってるのわかるんですけど、やっぱり客の前でやるよかつまんなさそうというか。

 

「あの娘が笑っている俺は生きてる」って歌詞に、笑顔を見せたいよぉ!と思いました。

 

「SOFIA DREAM」にて、ポコポコした音がわりとずっと入ってたんだな~と思って、いつの間にか涙が引っ込んでることに気付きました。

 

「URAHARA-JUKU」では、映像がもっと赤かった気がして、私のPCの設定が赤み薄くなってる?と思い、そういえば会場では照明がサイレンのような音に合わせて真っ赤に点滅していたんだと思い出しました。

 

「舞夢マイム」の看板に「エルドラド」ありますが、実際その名前の飲み屋が隣の市にありますw

あっちゃんのパフォーマンス、このこなれる前感がちょうどいいかも。

アルバム出してすぐツアーがあったらもっと進化してるんでしょうけど、これはこれで表現しようとしてる感じが伝わってきて良いです。

 

「Villain」では、分割された画面が全部今井でラッキー♪な瞬間がありましたね。

別々のところを一度に見られるのが分割画面の良いところなのにw

そしてこの曲であっちゃんの顔を初めてちゃんと見れた気がします(^_^;)

 

えーっと、なんて曲名だっけ?「マッシュポティト」の彦曲。あれの映像は、レインボーカラーだったんですね!

これ見るの3度目だけど、初めて意図に気づきました。

 

「ミナシゴ」のあっちゃん…www

 

ラストの「New World」でも泣けたわ~。

ギターズのクロスとか。

 

私の最後のメモは「今井横顔」でした笑

今井さんの横顔、歌ってる時に明るくなっててハッキリ見えることが多くてw

しみじみ、今井さんだなぁ、と(*^^*)