先日、オンリーのチケットの払い戻しをしてきました。
ちょっと、寂しい気持ちになりました。
そして、ちょっと、得した気持ちになりました笑
自分がかつて払ったお金なんだけどね…(^_^;)
オンリーのスタンディングツアー、もうやらないって決めたわけじゃなく、できる状況になったらやるよって感じですよね。
だから無くなったとは思ってないのですが、払い戻してしまうと、振り出しに戻ったような気持ちになって寂しいのかな…。
延期になった時は、計画してたものが後ろにずれるっていうだけのような、日程の変更だけっていう気分でいたけど。
一旦お金を戻すとなると、また一から企画し直しっていう感じが強くて。
実際、やるとなったら一からなんでしょうけど。
FC会員限定となると、人数が限られるからやっぱりホールを埋めるのは無理なんでしょうかね…。
っていうかホールって言ってもいろんな大きさがあるし、今は人数制限もあるから無理ってことはないか。
ライブハウスだってZEPPとかだとお高いですしね。
でも、採算合わないんだろうなぁ。
それに、スタンディングのあの、めっちゃBUCK-TICKのことが好きな人たちだけがギュって集まってるあの感じが、オンリーのライブって感じするんですよね。
今井さんの言う、FT臭ね。
ホールで間を空けたスカスカの状態じゃ、その臭い全然出ないよなぁ。
って、ホールでもいいからやってほしいですけどね。
ただ、あまりにも採算合わなくて赤字になるようなことなら…と心配しちゃいます。
私的には、べつにセットなしでも全然いいです。LEDの映像もなくてもいいし、紗幕も仕掛けも目潰しもムービングもなくてもいいです。
ピンもSSもプロジェクター映像もスモークも、なくてもいいです。普段着でいいです笑
あーできればひな壇はあった方がいいかなぁ。
でもホント、最低限のセットと演出でいいです。本当は。
メンバーに会えるだけでいいです。演奏聴けるだけでいいです。
でも…メンバーとファンだけじゃないもんねぇ。
たぶんやるとなったらツアースタッフはもちろん、美術さんとかステージ作る側の方もちゃんと支払えるようなものをやると思うので…。
長年一緒にやってきたのに、今回は客入れる数少なくて儲け出ないからステージセットなしね、とかは絶対ないと思うんです。
延期になったりフィルコンになったり配信になったりした分もあるしね…。
メンバーも、BUCK-TICKに関わる人たちにもちゃんと儲けがあって、かつチケット代がそこまで高くならないギリのところでお願いしたいなぁ。
オンリー…いつになるのかなぁ。