先日、ムーンライトながらが運行終了したということを知りました。

ムーンライトながらは、夜行列車です。

私も、何度も利用しました。

なので終了したのはとっても寂しいです…。

この前の武道館だって、ムーンライトながらで帰るっていう手も考えていたぐらいです。(実際はすでに運行していなかったのですが)

貧乏な若者の旅に使われるというイメージですが、私はけっこうな歳になっても使ってたような気がします。

夜行バスだと、名古屋に着くのが早朝で、そこから地元の駅まで電車に乗らなきゃいけないんです。

でもムーンライトながらだと名古屋より前に地元の駅を通過するので、その時に降りられます。

なので、夜行バスよりも30分~1時間ほど早く着けるのです。

到着した日に仕事に行く場合、その差は大きいです。

自分は仕事じゃないけど夫が仕事で長女が幼かった時も、バスでは夫の出勤時間に間に合わなくても電車なら間に合うっていうこともありました。

友人たちと乗っていて、友人の財布が盗まれたこともありました。

乗り遅れて、東京駅で一晩明かしたこともありました。

ん?これはバスだったかな…。当時、とにかく出発時刻が同じような感じだったんです。バスも電車も。どちらかに乗り遅れるようなら、どちらにも乗れないのです。

このような、いろんな思い出がたくさんあります。

寂しいけど、今までありがとう。

さよならムーンライトながら。