今日の昼間、長女と
「来週あたりから、学校もお休みになるかもしれんよ〜」
という話をしていました。
まだ休校要請のニュースは出ていない時だってので、本当に「もしかしたら」の話でした。
長女は
「え、代わりに春休みなくなったりするんじゃない!?やだー」
なんて言っていました。
春休みには、夫の実家がある北海道へ行く予定でいるのです。(これもどうなるかわかりませんが…)

そして夜になり、ニュースを知り
「ホントに学校お休みになるかもよ!?」
と言ったら
「…私、お休みでも学校行くもん!」
と長女(^_^;)
普段は学校休みの土日を楽しみにしてます。
それに、学校から帰ってくる時も「早くお母さんや〇〇(次女)に会いたいから」と、友だちと別れたら家まで走ってくるぐらいなので、家で過ごすことが嫌ではないはずです。
「なんで?なんでそんなに学校行きたいの?」
と聞くと
「学校、楽しいから」
というシンプルな回答。
「なにがそんなに楽しいの?」
「友だちと遊んだり。あと理科とか」
そこから、好きな教科や嫌いな教科の話になりました笑
そして話の最後
「休校になったら、学校行っちゃいけないの?」
と長女…。
学校、そんなに好きだったの!?
私の中では、もう「行かなきゃいけないもの」という感じなので、長女がそんなに学校を好きでいてくれて、ありがたいやら嬉しいやらです。
友だちや先生のおかげだな〜。