今日は、長女の誕生日です。

9歳になります。

 

次女が生まれてすぐは張り切ってお世話などをしていましたが、その頃はまだ子どもって感じだったのが、なんだか最近は大人と同じような口調というか会話をしてるなぁと思うことがあります。

めっちゃ甘えん坊ですが、そういうこととは別で…。

なんだろ…ちょっとしたことなんだけど、今までは「やだ~」って言ってたのを「べつに」って言ったりとか笑

今までは児童センターでの体操が終わったらできるだけそこで遊んでいたがってたのに「終わったらサッと帰りたい」って言ったりとか笑

なんというか、子どもっぽくない感じになってきたなぁと思います。

顔もね。幼児らしさがなくなったなぁと思います。

次女の世話をする立場ってこともあり、存在がこっち寄りになってきたなという印象です。

次女にしてみたら遊び仲間って感じで、完全自分寄りのつもりだろうけど(^_^;)

大きさは、次女が生まれてから「大きくなったなぁ」と思うことが多くなりました。

それまでは比較対象が夫だったので、「小さい、小さい」って思ってたけど。

でも、まだまだかわいいです。めっちゃかわいいです笑

ホント、子どもが生まれてない時期は、小3なんてかわいいって感じじゃないと思ってたけど。

長女が赤ちゃんだった頃は、小3なんてかわいいって感じじゃないと思ってたけど。

もう、今でも超かわいいです笑

毎日ムカついたり怒ったり嫌み言ったりしてるけど、超かわいいです(^_^;)

もしかしたら今まで一緒に過ごしてきたぐらいの期間しか一緒にいられないのかもしれないと思うと、切ないです…。

でも、いろんなことがわかるようになって、いろんな話ができるようになって楽しいです。

成長は、嬉しさと寂しさだなぁ。

 

今夜は、長女の好きな食事にしようと思います。

ハンバーグかカレーかパスタをリクエストされると予想して聞いたところ、なんと「丸亀」という近所のうどん屋さんでした。

ぶっかけうどん300円ぐらいの、そういう感じの店。

なので、そこに行く予定です(^_^;)

「本当に丸亀でいいの?〇〇もあるよ?」みたいな感じで、他の店を言ったりしましたが、長女は

「〇〇もいいけど…せっかくの誕生日だから。丸亀で」

との答えでした。

名前を出した〇〇って店だと、家族3人で5千円ぐらい…。

丸亀だと、次女分も入れた4人でも2千円ぐらい…。

「せっかくの誕生日だから」と、値段関係なく好きな店選ぶところは、まだまだ子どもだな…(*^^*)