ナゾ3きょうだいのことですが、まだナゾがあって。

それは、なぜそこに住んでるか?ということです。

 

通学団には、今年度から入りました。

てことは、3月とか、年度替わりのタイミングで引っ越してきたのだと思います。

住んでるのは、賃貸アパートです。

 

そこは、私が1年前に家を建て替えるために仮住まいで借りていた賃貸アパートです。

多少、間取りは違うけど、部屋数とかは同じだと思います。

3DKでした。

3部屋と、ダイニングとキッチン(が一緒になってるスペース)。

1部屋をリビングにすると、あと2部屋です。全部6畳だったかな。

仮住まいの時は、夫&長女の寝室、私&次女の寝室として使っていました。

6畳なので、大人の布団3枚は敷けるかなという感じ。

ウチはたんすというかクローゼットみたいなのも置いていたので、2枚がギリでした。

 

その賃貸アパートに、少なくとも7人住んでるんです。

両親と、小学校に通う3きょうだいと、中学に一人、あと幼児がいるそうです。

大人二人、子ども5人。大きさ的には大人3人、子ども4人。

新しくて収納が充実してる、とかじゃないので、たぶんたんすとかも必要だと思うんです。7人分の服や寝具があるわけだし。

どうやって寝てるの!?と不思議。

 

それが、近くに他の賃貸アパートがないって状況なら、わかります。

でも、わりとたくさんあるんです。

そこがすごく安いわけでもないんです。料金は、普通。

すごく新しいわけでもないし。

どっかの会社と契約してるわけでもないんです。

同じぐらいの値段で、近くにもっと広いところあると思います。

なので、なんでここ選んだの!?と、すごく不思議なんです。

 

大家さんみたいな人とも、「不思議だね~」と話していたのですが…。

なんと、今週、引っ越していってしまいました。そのナゾの家族が。

これもナゾ…。

年度初めに引っ越してきて、年度の途中でいなくなってしまった…。

3学期に入ってから来年度の通学団のことを決める通学団会というものがあって、3きょうだいの一番上が班長、2番目が副班長と決まったのに。

その次の週に引っ越すことを告げられて、今週もう引っ越していってしまいました。

え、通学団会の時、引っ越し決まってなかったの!?

決まってたけど言えない事情があったの???

ナゾです…。

ここにいたのは、1年足らず。

 

引っ越し先は、子ども情報なので正確かどうかわかりませんが、沖縄だそうです。

引っ越しというと、まず転勤かなぁ?と思いますが。

1年未満で転勤とか、あるのかなぁ?

4人も転校しなきゃいけないことを考えると、すごく大変…。

てか、ウチだったら、もし夫が1年未満に転勤になったら単身赴任だな(^_^;)

この短さを考えると、サーカスとかじゃね?と思いました。

サーカス団に入ってる友人がいますが、転々としているので。

じゃなかったら、どんな事情があるんだろう?

 

とにかく、長女が置いていかれたり旗当番の旗が回ってこない等々がなかったら気にもしていなかった家族ですが、一旦気にし始めるといろいろナゾが多かったです。

でも、ナゾを残したまま、もう遠くへ行ってしまいました…。