あ、FAN VOICE…そういえば募集してましたね~。
ここにも「そんなん選べないよぉ」と書いた記憶はあります…。
読んでると、長年のファンも多いなぁと思います。
こういうお題で募集してると、おのずとそうなるのかもしれませんが…。
てか、こうやって書いてる時点で、自分もけっこうな長年のファンってことを忘れてるし(笑)
自分より前からのファンの投稿を読むと「長いなぁ」と思うだけで、自分より後のだとそう思わないっていう自分基準…(^_^;)
チケット取る電話にメンバーが出るのかと思ってドキドキしてた人には、かわいいなぁと思いました(*^^*)
「初めてがBUCK-TICK」って人もけっこういそうだなぁ。
私は初めての…なにが初めてかなぁ?ホールでのライブも、スタンディングも、野外も初めてはBUCK-TICKではないので…。FCも初めてじゃないし。
あ、遠征するほど好きになったのが初めてかな。
他でも遠征したことはあるけど、お初はBUCK-TICKでした。
2もおもしろいですね。
パンツ裂けは「Baby,~」以外でもあったんだw
雨はねぇ…。うんざりした口調の「雨ばっか!」っていう言い方もステキだけどね(笑)
韓国まで行った方のが載ってて。あの雨はすごかったですよね。
周りのお姉さんの「抱いてー!」(笑)
今となっては…ないよね(笑)
しかし、ライブやらなかった年はないのか、やっぱり。
すごいなぁ。本当にすごいなぁ。
永野氏。
テレビでもよくツアーT着てますよねw
わかる、わかる!!!
ロックっていうと(ここではヴィジュアル系って書いてあるけど)、体育会系のノリが多かったんですよね。
わかる~!BUCK-TICKにしか興味ないの(笑)
「じゃあ、こういうの好き?」が、なかなかね。
BUCK-TICKはこうだから好き、ではなくて、BUCK-TICKだから好き、なので。
そして永野氏、なんかピュアですねw
口紅で「B-T」って書いたり、映像見て調子悪くなったりw
へぇニルヴァーナも好きなのね。私たぶん1番有名なのしか持ってないや…。
え!彦が客として来てたの!?!?
いや~芸能人はそういうとこ大変ですねぇ。
今井を名乗ってたのウケるwww
「今井さん」って呼ばれて、ちょっとフフってなってたんでしょ?(笑)
そうそう、好き勝手してほしい。勝手に追いかけるから。
三浦氏。
ん?三浦氏にも寄稿されてるんなら、小説を依頼すれば良かったのに。
原稿料が違ったのかな?(笑)
中学生時代の「一生」、当てにならないと思うよね~普通。
でも何人が未だに付いてってるんだろ?離れても戻ってきちゃったりしてるもんね(笑)
そう「おお、BUCK-TICKだ」ってね。
その感覚が、もう「かっこいい」とかじゃないもんね。なんか「嬉しい」に近いよね。
そーなの!ユーモア。これがBUCK-TICKの魅力の一つだと思います。
三浦氏はライブの説明で挙げてたけど、CDでの音源の中にもそこらじゅうにありますよね。
そーなの、そーなの!押しつけがましくないの!
だから全然意味わかんなかったりすもするけどね(笑)
最後のステージ写真も、あぁいいなぁと思いながらニヤニヤしつつ眺めました。
そして、これが出た頃はまだスタンディング始まってなかったんだ!と気付きました。
となると、今とはちょっと違う気持ちかも。
やっぱり、去年の今と、今の私とはちょっと気持ち違いますからね。
長かったけど、これでカドカワの感想終わります。
次はPHY読もうかな~♪