また夫が激務時期に入るそうで。
いつからか忘れたけど、2交代勤務で3週間ぐらいやるそうです。
「それ終わったら、次忙しくなるのは1ヶ月後だから、その1ヶ月間休もうかな…」
と言いました!
「1ヶ月!?1ヶ月も休むの!?」
と私。
たぶん、「げ!嫌!!!」という雰囲気ありありだったんでしょうね…。
ちょっと夫がムッとした感じで
「俺、休んじゃダメ?2交代終わっても休んじゃダメなの?」
と言いました(^_^;)
「いや、ダメっていうか…ダメじゃないけど…大丈夫かな、って…」
と私(^_^;)
「大丈夫って、なにが?」
と夫。
「1ヶ月も夫が家にいてイライラ爆発しないかな?私が」とも言えず…(笑)
「有休とか、その月の給料とか…」
と私。
実際、夫はわりと薄給で、時間外勤務で稼いでるようなものなのです。
早出・残業・休日出勤・深夜などの手当てで。
1ヶ月休むってことは、その間の時間外は当然なく、基本給のみになります。
すると、よく求人とかに載ってる「初任給〇円!」みたいな金額になってしまいます(^_^;)
しかも、2交代の間は時間外手当たくさん付くだろうけど、その後1ヶ月休むとなると絶対に代休で使ってしまうのでその分の手当てが減ることになります。
なんか、もったいないような気がして…。
それに有休も、年に何回か土曜日出勤の日があるのでそれに充てたりして、けっこう消化できてる方です。
休みたがりだしねw
なにかあった時のためにとっておいた方がいいのでは!?と思うのです。
しかし夫は
「どっちみち、代休取らなきゃいけないし」
だそうで。
代休を取らないと、勤務時間が多すぎて引っ掛かってしまうんだそうです。
私は、夫が休むのを嫌がってるそぶりは見せないように気を付けつつ(本当に嫌というわけではないのです。1ヶ月はちょっと…と思うだけで)、
「じゃあ、この週休んで、次の週出て、その次休むのはどう?」
などと提案しておきました。

しかし、後になって、夫が1ヶ月休むとしたら…と、もしものことを考えていて、私働こう!と思いました。
短期のバイトみたいなやつ、たぶん探せばあると思います。
次女ももう3回食にしないといけない時期だし、半日ぐらい授乳しなくても大丈夫だし。
それを夫に言ったら驚きつつも
「お、たまには次女とゆっくりするのもいいよね」
と言うので、
「じゃあ、私朝授乳して出てくわ。朝ゴハンは勝手に食べるから、お弁当だけ用意しといてくれればいいよ。あなたは私が出てくぐらいの時間に長女を起こして、集合時刻までに朝ゴハン食べさせたりして準備させて、送り出して。長女が帰ってくる3時ちょいまでに洗濯物干して入れて畳んでしまうのと、夕飯の準備とお風呂の準備ね。次女は朝昼晩の離乳食作って食べさせて、眠そうだったら寝かしつけて、退屈そうだったら遊んであげて、1日1回は外に出して。LDKだけでいいから毎日掃除機かクイックルワイパーかけてね。長女が帰ってきたらシリアル入りのバナナヨーグルト食べさせて習い事に送ってって。私お風呂の時間までには帰ってくることにするから、半日ぐらいよろしく」
と言ったら
「…( 一一)」
な雰囲気でした(^_^;)
「やだよね、そんなん(笑)しかも車私が乗ってくから、どこ行くのにも徒歩だよ。働くとなったら私夜中起きてられないから、あなたが次女と寝て、夜中泣いたら抱っこねw」
と言うと
「それは、ゆっくりできないね、全然。休みじゃないじゃん」
と言っていました。
もし私がそうやって月曜日~土曜日まで働いていたらと考えると、日曜日、食料品の買い物になんか行きたくないな~と思いました。
毎週、夫は日曜日しか休みがない週でも、食料品の買い物に行きたがるのです。
ホント買い物好きなんだよね~。
私だったら唯一の休み、家でゴロゴロしてたいわ…。
夫は
「もしそれやったら、俺毎日買い物行っちゃうかも」
だそうです(笑)
食費かさみそう…(^_^;)