土曜日に新居の引き渡しが終わりましたが、引っ越しは2月8日の予定です。
月末で引越し屋さんが混んでたのと、夫の出張で日にちが限られていたので、そこまでのびてしまいました。
でも、引渡し前から夫&長女はもう、ワクワクしています(笑)
夫は「今日からもうあっちで寝泊まりする?」って言ってきたりするし、長女も「私の誕生日パーティ、新しい家でやりたい~」って言ってきたりするし。
この二人と比べると、私は全然ワクワクしていません(^_^;)
今まで、タダ同然のように住んでいたのに(しかも大家さんは親)これからローンが始まるという漠然とした不安もあるし。
当たり前だけど、家も今が最高の状態なんだろうなと思うし。
なにより、引っ越しまでにあれやってこれやって…と、めどが立たなくて焦る気持ちがあるのです。
というのは、夫がまた出張に出てしまうので、引っ越しの準備を私一人でやらなきゃいけなくて。
本当は、夫が仕事を休んでいた10日間にある程度やっておきたかったけど、夫は「家具とか見に行こう♪」と言うので、毎日出かけてばかりいて、引っ越しの準備はまったくできず…。
でも年末年始ずっと仕事だった夫の正月休みみたいなものなので、夫の希望を優先で、それはいいのですが。
祖母が亡くなったりということもあり、通夜&告別式や、母がバタバタしているので代わりに祖父の面倒をみにいったりと、そういうことでも予定していた準備がずれこみ…。
まったく、なーんにも引っ越し関係のことをやらないまま、引き渡されました。
で、昨日、とりあえずもう鍵もあるので新居の方へ行って。
寝泊まりはしないけどトイレなどは使うからとペーパーをセットしたりしていて。
するとはしゃいだ長女が「ちょっと来てー」と呼び、「ここに机置いて、ここに本棚置いて、ここにクローゼット置くの」と報告してくれました。
まぁそれは子どもだから可愛いな、という感じですが、夫もはしゃいでいて。
上着を脱ぎっぱなしにしていた長女に「今度からは、ここに掛けるんだよ」と教えるのはいいんだけど(コートを掛けたりする場所を設けたのです)、私に
「オシャレなハンガー買う?」(ワクワク♪)
と言ってきて、イラッとしました(笑)
この、イラッとする気持ち、わかりますかね?
同じように、ワクワク♪ってできればいいのですが、「そんなこと言ってる場合じゃないから!」って気持ちで。
「…オシャレなハンガー買ってもいいけど、とりあえず今あるからさ。オシャレなの買いたかったらまた今度、お小遣いでご自由にどうぞ」
みたいなことを言いました。
私は、引っ越し前までにやらなきゃいけないこと…今むこうから持ってこなきゃいけないもの…などを考えてるのに、夫はキャットウォークを指して
「あそこに、猫のステッカー貼る?通路だよーってことで」(ワクワク♪)
などと言ってきます。これにも、イラッと(笑)
「通路だよーって、ちびに教えるために?まぁ、貼ってもいいかもしれないけど、入居してすぐちびが馴染むわけじゃないと思うから、まだいいんじゃない?」
んなこたどーだっていいわと思いながらも、そう答えました。
えっと、カーテン掛けて、物置のサイズ決めて注文して、床にワックスかけて…とか思ってるのに、そんなことばっかり言ってくるのです。
「トイレットペーパー、青とかにしなくていい?」(ワクワク♪)
と言われた時、ついに
「もう、うっとーしい!」
と言ってしまいました(笑)
「…トイレットペーパー、青でもなんでもいいけど、今はとりあえずあるやつでよくない?」
とか言ったのですが、
「…はいはい」
と、夫もムッとした様子(笑)
夫からしてみると、せっかく素敵な提案をしてもことごとく却下され、せっかく楽しい気分だったのに怒られ…という状態だったのだと思います(^_^;)
どちらが悪いとかじゃないけど、めったにケンカしない私たちとしては珍しく微妙な空気になりました(笑)
長女がワクワクしっぱなしなのはいいけど、大人二人は、同じようなレベルでワクワクできればいいのになーと思いました。
なんだろうね?この、夢見がちな夫と現実しか見ない私…。他の夫婦もそういう傾向なのかしら?
先日IKEAに行った時も、私が
「こういうとこ、雑貨とか好きな人はワクワクするんだろうな~」
って言ったら、夫が
「俺、今ワクワクしてるよ」
と言っていたし(^_^;)
ウチもこれでバランスが取れてる…のかなぁ?
とりあえずローンが終わるまでは私の財布の紐は固く、トイレットペーパーを青にはしないと思います(笑)