あっちゃんの心配をしてるからか、胃腸の調子がイマイチです(^_^;)
普段はわりと胃腸強い方で、少々腐りかけてるのを食しても、刺激物を腹いっぱい食べてもなんともないのですが。
不安や緊張が強いと、お腹がゆるくなりがちです。
胃がキリキリ痛む…ってことは、あんまりないのですが、下痢気味になります。
あ、だから胃腸というより、腸に来るのかな。
それに伴い、口内炎になります…。
これが、地味に痛い…(^_^;)
ここ2,3日で口内炎がポツポツと…今は3つあります…(-_-)
ささくれとか口内炎って、全然大したことないんだけど、地味ーに痛いんですよね~(^_^;)
これで多少、食事量も減ればいいのに、それは痛くてもガンガン食べてしまうっていう(^_^;)
下痢もひどい下痢になるわけじゃなく、ちょっとお腹がゆるいかな程度なので、べつに痩せないし。
原因はこの体質なのですが、若かりし頃に1か月以上も下痢が続いて、内視鏡の検査をしたこともありましたw
他の病気のせいで下痢が続いてる場合もあるから、という理由で。
でもべつに、精神的なものが原因だったようです。
あの頃は、当時付き合ってた彼のことで不安ばかりだったんだよな…。
逆に、起こってしまったことに対しては、ウジウジしない方で。
夫の指がちぎれた時も、病院に行ったという情報だけの時はそりゃ不安でしたが、症状がわかってからはもうべつにというか、しょうがないというか。
ご飯食べさせたり風呂入れたりは大変だったけど、べつにそれで胃腸にきたりはしません。
先日も、これショックで母乳出なくなるんじゃないの!?ってことがあったのですが、ショックな出来事では下痢にならないようです。(このエピソードもいつかブログに書こうと思っているのですが、なかなか書けない…)
なので私は、状況がわからず心配してたり不安になってたりする時に、やられるようで。
口内炎、地味に痛い…(^_^;)
あっちが治ったら、こっちにできる…(-_-)