シングル聴きましたよ~♪
いやいやいや、もう、良いですね~♪
ほんと、よくこの曲をシングルにしてくれた!って感じ。
まぁ曲はニコ生のMVで知っていたのですが…やっぱ良い♪
前奏の厳かな音もニヤリとしてしまうし、リズム入りもそれまでの15秒ぐらいを覆すようなかっこ良さ!!
両方黒なんだけど、種類の違う黒という感じ。
ここからもうベースすごいかっこ良い!
で、ギター入りは不協和音っぽくてまたガラリとイメージ変わるし。
ボーカル入りは逆に、待ってました!みたいな、そうそうこれこれ!みたいな。
うーん、よく聴くと、この曲は知らない人になんて説明すればいいの?(笑)
ゴスゴスしてるけどインダストリアルっぽさもあるし、サビなんてキュンキュンなメロディ+キレイめメロディが重なってるし、間奏で和っぽいメロも入るし、あっちゃん魔王だし(笑)
もう、BUCK-TICKらしい曲、としか説明できないwww
特に、V系好きな人に聴いてもらいたいなー。
そして、歌詞を見てみると、けっこう日本語だったんですね!
私、英語だと思ってたところけっこうありました(^_^;)
「月光よ愛せ」とか、ここで英語なのちょっともったいないなーなんて思ってました(笑)
英語じゃないっつーのwww
1行目の「私は無である」もうここから、たまらんの!
あっちゃーーーーん(*^_^*)
「私は無である」だよ!?
そんなの、ウチの魔王じゃないと思い付かないよ!(笑)
あ、聞き取れてなかったですけどね(^_^;)
歌詞見て初めて知ったんですけどね(^_^;)
そして「月夜に嫋やかに」ですよ。
なんてあっちゃんなの!(笑)
こういう言葉の使い方が好き。
そしてここの歌い方も好きーーー(*^_^*)
あ、ラムの肉…昨日私手づかみだと熱くない?って書いたけど、生ですねコレwww
私が甘かった(^_^;)
「い」が良いじゃないですかー♪
BOYの「もん」と同じぐらい、良い!
今まで褒めて書いてるところ、全て聞き取れてないけどね!(笑)
「足りぬ 足りぬ」「焼ける 焼ける」の歌い方もたまんないですね~!
これはエフェクトも効果的だと思いますが。
最初「わたしは」だったのが、サビでは「我」になりますね。
これも意図的なものでしょうね。
「我」の方が、強く、目指すものがある感じ。
「今宵を」だと思ってました(^_^;)
この高い音、MVだと今井が出してるっぽい感じになってたけど、ギターなのかしら?
サビのラスト「月光よ愛せ」がまた良いなー。
「畏怖の念」からは1番よりちょっとねっとりした歌い方ね。
「濡らせよ」が入るところが(エロ要素を入れてくるところが)あっちゃんだな…。
「頽れて 尚 我はBABEL」これがこの歌詞で一番ぐっとくる…。
間奏も妖しく美しく仄暗く、とても良いですよね。
そこに入ってくるベースがまた良い!
で、間奏後の「おお 空よ」部分の歌い方もすごく良い!!
渇望してる感じすごいする!!
あっちゃんたまらん!!
私の血で良かったらあげる!(笑)
AB型だけど大丈夫かしら?(笑)
口から入る分には大丈夫かw
口から入るで思ったけど、ホント、今味噌煮込みおでん作ってる最中(煮込んでる途中)なのですが、まるで合わない!(笑)
味噌おでんの匂いとBABEL、全然合わない!(笑)
BABEL超かっこいい!!
味噌煮込みおでんの匂い美味しそう!(笑)
ラストの「月光よ愛せ」までかっこいいです。
なぜか最後電子音のループで終わるのがBUCK-TICKっぽいしw
なんか褒め倒してしまいましたが、これがシングルってことが嬉しいのです。
もう何回も聴いたから、ビックリとかはないのですが、他に自慢したい感じ。
MVたくさん流してほしいな~。