SCHAFTの話から、オフ期間の話へ。

今井さんはけっこうそういう、音楽以外の芸術にも興味があって、見に行ったりしてますよね。
あっちゃんは逆に、絵を見に行くことはあっても、そんなに行動的じゃないイメージ。
付き合いとかでは行くと思うけど、ライブを見に行くこともそうないイメージ(^_^;)
バンドマンなのに(^_^;)

ピカソの絵を見た時のことを覚えてるんですね~。
そして母親すごいですね。「キュビスム」って単語が出てくるなんて。
私はそういう方面とんと疎いので、「キュビスム」って言われても「?」って感じですが(^_^;)
家に帰ってからも聞いてたなんて、よっぽど印象に残ったんでしょうね。
そういえば、子どもの頃に今井さん絵を習ってましたよね?
そういうのも影響したのかな。

全然テレビに出たがりじゃないイメージだけど、子どもの頃は憧れたりしたんですね。
きっと、今みたいな感じは想像してなかっただろうけど(笑)

うん。今井さんは特に自意識がオジサンじゃないというか。
私ももうアラフォーだけど、想像してた40歳ってもっと大人だもん。
少なくとも、毎日好きなバンドのこと考えて生活してるとは思ってなかった(笑)

BUCK-TICKは友情じゃないんだ。
家族的な感じと友情的な感じは違うんですね。

周りのスタッフも、長いですもんね~。
今井はそうでもないかもしれないけど、あっちゃんやヒデは新しい人とやるのを好まない感じがします(^_^;)

「自然」に長く続けられるってのが、とても良いですよね。
この雑誌にも他の人のインタビューで解散する理由みたいのを語ってるのもありましたけど。
チラッと読んだら、こういう理由はBUCK-TICKだったら今更だよなぁと思いました(^_^;)

音楽性の違いとかの話で、やっぱりBUCK-TICKは「こうじゃないといけない」ってのが強くないから続くのかなと思います。
「これはちょっと違うな」ってなったことはないって言ってますが、今井さんも許容範囲が広いというか。
逆に、「もっとこうして」って要望に他のメンバーが「いや、こうじゃないと」ってなることもないだろうし。
みんなが「かっこよければOK」ってスタンスだから、好きな音楽が違っても音楽性の違いで仲悪くなったりはしないんじゃないかなぁと思います。

ファンも年齢のこと考えますよね。
あとどのぐらいやってくれるのかな、って。
でもコレ読むと、少なくとも60まではやるつもりなんでしょうね。
こういう意識だと、さっき解散するバンドの話とかも出てたけど、BUCK-TICK解散してる場合じゃないですよね(笑)
解散したり再結成したりしてる時間なんてないですよね。
でもホント、健康でやっていってほしいです。

そして、BUCK-TICKのリリースも決まってるってのがビックリ!&嬉しい!
今井もなんかヤル気あるっぽいから、楽しみだな~♪



もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/