私、今までBUCK-TICKがフェスに出る時、心配でした。
だって、
あっちゃんの衣装のセンスがおかしいところとか、
今井がハイカラなおじいさんみたいなところとか、
ゆうたのいい歳してはしゃいでるとことか、
アニイのメイクが濃いところとか、
ヒデに至っては、メンバーだとわかるのかな、とか
そんなこと気にして()
 
でも、今回このイナズマのニコ生見て、他のバンドと並んで見て、
全然、引けを取らないって思いました。
ファンだからこそ、変なことを気にしすぎてました()
もっと誇っていいんだって思いました。
 
BUCK-TICKが始まった瞬間、 
カッコいい!!!!
って、それしか思いませんでした。
あ、ちょっと嘘かも(^_^;) 今井wwwとか思ってた…()
でも、本当にそれまで変に心配してたのが、一気に吹き飛びました。
いつも通りのBUCK-TICKです。
だけど他のバンドを見てからBUCK-TICKが始まると、独特の雰囲気がありました。
完全なるBUCK-TICKだけの空気感です。
 
ずーっと昔、テレビで初めてBUCK-TICKを見た時のことを思い出しました。
正確には初めてじゃなかったのですが、好きになって初めて見た時のことです。
たぶん前も書いたことがあるかと思いますが、たしかポップジャムでした。
その頃私は、実を言うとBUCK-TICKだけじゃなくて、いろんなバンドを聴いてました。
とりわけ、LUNA SEAが好きでした。
この2つのバンドは、甲乙付けがたく好きでした。
その時、ポップジャムにはその2つのバンドが出ました。
私は単純に
「同時に好きなバンド両方見れて、ラッキー♪」
ぐらいにしか思ってませんでした。
そして見ていて、まずLUNA SEAで
「お~カッコいい」
と思いました。
まぁ彼らは当時いろいろ出てたので、そこまで感動ってのはなく、普通に「いつも通りカッコいいな」と思いました。
そして、BUCK-TICKが始まりました。
曲は[Ash-ra]
もう前奏から、全然違いました!
衝撃的でした。
なにが?と言われると困るけど…存在感というか、空気感というか、世界観というか…。
それまで出演者を区分けするとしたら、「LUNA SEAとBUCK-TICK」「その他」だったのが、BUCK-TICKが始まった途端「BUCK-TICK」「その他」になるぐらい。
このバンドだけが、他と違う!って感じでした。
終わってから、
「LUNA SEA良かったね~BUCK-TICKの前で」
と思うぐらいでした。
その後もLUNA SEAを嫌いになったわけじゃないのですが、断然BUCK-TICKが首位に躍り出ました。
今見ると、この[Ash-ra]だって、べつにいつも通りのBUCK-TICKなんですけどね。
「あっちゃんがカッコいい!」とかじゃないんです。
バンドとしての雰囲気ですかね…BUCK-TICKの世界にやられました。
 
その時のことを、思い出しました。
きっと私のように、このイナズマでもBUCK-TICKに魅せられてしまう人がいただろうと思いました。
実際、どっかのライブハウスで私の前の人が隣の人と話していて
「TMが好きでイナズマに行ったらBUCK-TICKファンになっちゃいました」
と言っていたし。
全然ジャンルが違うアイドルの次とかにやるよりも、バンド形式の次にやる方が、よりBUCK-TICKの持つ世界観が独特だとわかるんだろうなぁと思います。
 
これからは、フェスに出るって時に、もっと誇りを持って安心して、むしろファンを取りに行くぐらいのイメージを持っていたいと思います()
中津川でも、BUCK-TICKファンになる人、いるのかなぁ…(*^_^*)