毎年、GWとこの時期にやるマンモスフリーマーケットというのに、行ってます。
ここらへんでは、一番大きいフリマです。
去年も行きました。
でも、今年は行きません。
夫だけ行ってます。
なぜ今年は行かないかというと…フリマは人混みがすごいからです。
娘が風邪をひくといけないから。
普段なら行くところですが、来週はライブです!
風邪なんかひいてる場合じゃありません!!
ということで、やめました。
それに、去年フリマには行けてライブに行けなかったのが悔しくて。
因果関係はないんだろうけど(^_^;
でも、フリマに行くとライブに行けなくなるような気がして。
今年は、行くのやめました。
ライブ後だったら行ってたと思うんだけど。
フリマもやめたし、美容院も予約したし、ライブに向けて調整バッチリ!
…と、思っていたのですが…
どうやら、祖父が死にそうです。
前々から、死にそうではあったのですが…
2週間ぐらい前に病院へ運ばれて、それから更に死にそうになり、
昨日「今週末、もつかどうか」と言われました。
う…
母が日曜日に同窓会があるのですが、
「どうしよっかな~行くのやめよっかな~」
と言っていたので、私は
「行けばいーがね。行かないのって、なんか死ぬの待ってるみたいじゃん」
と言いましたが、母は
「でも、気にしながらだと楽しめないから…」
と言いました。
そうなんだよね…もしライブまでもっても、結果的に年越せても、今にも死ぬんじゃないかと思うと、気になって楽しめないんだよね…。
もし「じゃあ行ってくるね」と、会場前で夫と別れる瞬間に電話が鳴ったら、タイミングとして最悪…。
でも、去年大阪のライブに行けなかったことを思い出すと、なんだか大阪のライブは不吉な気がしてならん…(-_-;
無事行けますように…。
って、祖父が死にそうなのにライブのことを考えてる私ってひどいなぁと自分でも思うのですが。
でも、もう前々から死にそうだったので、そちらの方の気持ちは準備してるんです。
93歳だし。大往生だし。
もし亡くなっても、「お疲れ様」と穏やかな気持ちで言えると思うんです。
準備万端だと思ってたのに、今になって微妙になってきました…。
☆