昨日の朝、なんか腹が痛いな~と思ってトイレに行ったら、めっちゃウ○コが出て、それでもなんとなく腹が痛いな~と思っていたら…生理が来ました…(T_T)
生理の時は、ちょっと腹がゆるくなるんです。
 
はぁ…1年半以上ぶりの生理…憂鬱だわ(-_-;
膣からなんか出る感じ…気持ち悪い(-_-;
破水を思い出して、よけいに不快です。
 
今まで、生理の時は痛み止めを飲んでました。
でも今まだ授乳中だから…やめておこう。
聞くところによると、出産してから生理痛が軽くなったという人が多いようで。
私もそうじゃないかと期待してるのですが。
今日2日目のわりにはそんなに痛くないけど、出産後初の生理だから本格始動してないのかも…と楽観視できない私(^_^;
 
他人と比べたことないからはっきりとは言えませんが、私はどうやら量が多いほうみたいです。
友人には、夜用なんて必要ないって人や、タンポン+ナプキンなんて必要ないって人がたくさんいるので。
私は、痛み止めを飲んでもどーしても腹が痛くてたまらない時以外は、タンポンを使ってました。
その上、夜には夜用のナプキン、多い日の昼は多い日の昼用のナプキンを使用。
タンポンはもちろん、常に多い日用です。
血がダラダラ出る間は、その感覚が気持ち悪いのでタンポンを使用したいのですが…
今回は、まだ使ってません。
だって…なんか緊張するんだもん(笑)
だって…ソコ最近めっきり未使用だもん(笑)
妊娠してから、1年半もの間なにも入れることなく過ごしてきて…
まぁ9ヶ月程前に人を出したし、診察で器具が入ったりしてるけど、
それ以外…病院以外では出し入れナシの状態で…タンポンを入れるのに躊躇してます(笑)
どっちみち痛み止めが飲めないうちは、ナプキンオンリーの方がいいかもしれませんが。
でも、ナプキンだけだと漏れるんじゃないかと不安なんですよねぇ…。
 
 
…いないと思うけど、いつも読んでくださってる方の中に男性がいましたら、失礼しました(笑)