昨日は、久々にお通夜に行きました。
友人の母親が亡くなったのです。
 
 
実は、数ヶ月前…ふと見てみたら、喪服が白くなってました!
え、なになになになに????
と思いつつよく見てみたら、
…カビ?
らしきものが。
うげげげげ!!!どーしよう!!!
着る予定はないけど、いつ誰が亡くなるかわからないから、とりあえずクリーニング屋さんへ持っていきました。
「カビですね」
と言われ、
「あの…カビって、クリーニングで取れるんですか?」
と聞いたら、
「取れますよ~」
と、あっさり。
良かった~(^_^;
 
クリーニングでカビ取れるんですね~…
「汚れたまま、しまっちゃったでしょ」
と言われましたが、いつ着たのかも記憶にない…(-_-;
そのクリーニング屋さんには顔を覚えられているので、恥ずかしいです…。
 
え、喪服って、1回着るごとにクリーニングに出してますか?
ただ通夜に参列するだけなら、正味1時間ぐらいしか着てないのですが…
それでも、毎回クリーニングするべき??
 
昨日は、雨が降ってました。
しかも、通夜によくあるパターンで、久々に会う人同士話し込んで…3時間ぐらい着てたかな。
自殺じゃないんだけど、踏切内に進入して電車にはねられて…という亡くなり方だったので、それもあってご遺族の方とも話し込んじゃいました。
私も、本人にはほとんど会ったことがないとはいえ、10代の頃から知ってる方なので…。
 
汗はかいてないと思うけど、このまましまっちゃうと、またカビが生えそうだな…。
しかし、数ヶ月前にふと見てみて良かった~(^_^;
カビ付きの喪服で行かなかんとこだったわ…(-_-;