この土日は、車の点検やら北海道へ持っていくお土産を買うやら…で、ちょこちょこ車でウロウロしました。
夫は「忘れかけてるからメメモリ聴きなおさなきゃ!」と言っていた通り、車でメメモリを聴いていたようです。
なので、土曜日のBGMはメメモリからスタート。
 
メメモリが終わり、ラズダズに。
その後、シングルの[RENDEZVOUS]になりました。
 
その時、私が
「やっぱ、BUCK-TICKファンの人でもさー、暗くなきゃイヤって人もいるみたいなんだよね~」
と言いました。
「そうだろうね~」
と夫。
「これなんか、明るいじゃん?だから受け入れ難いって人も多いと思うんだよ」
と言ったら、夫が
「え、これ明るいか!?」
とビックリしました。
 
え、[RENDEZVOUS]って…明るくないですか?
私の中では明るい曲なんだけど…。
 
「明るいじゃん!明るくないか?」
と言ったら、
「まぁ…BUCK-TICKの中では明るいかなぁ…」
だって。
「でも、PVも暗めじゃん」
と言うので、
「えっ!?PVもキラキラしてて明るいじゃん!」
と私。
「いやぁ、キラキラしてるけど…空とか曇ってんじゃん」
って…空の色なんて覚えてないよ…(^_^;
 
ちなみに、夫は歌詞はほとんど聴いてません。
なので、明るい暗いの印象は、曲調のみでの判断。
それにしても…サビとか、明るいよねぇ?
 
夫はBUCK-TICKファンじゃなくて…詳しいのが『天リボ』あたりからだから、基本、明るめの曲中心によく知ってるんですよね~
だからかな?
やっぱり『dtd』とか『S/N』とかあたりも詳しい人は、基本軸みたいのがもっと暗めに寄ってるのかも。
 
 
そして、カップリングの[MY EYES & YOUR EYES]は、私が
「この曲はカワイイね~」
と言うのを、夫はもちろん理解できません(笑)
「これ、元々はすごい昔の曲なんだけど、この歌詞とか、若い!って感じでカワイイよ」
と私が言ったら、
「あっちゃん作詞?」
と聞いてきたので、
「いや…たぶん今井」
と答えました。
今井作詞だよね?
「昔のは、ほとんど今井作詞だから」
と言ったら、夫は
「え?昔はあっちゃん作詞が多かったんじゃないの?」
だって。
中途半端に知ってんな…(^_^;
「いや…昔は8割方あっちゃん作詞だったけど、もーっと昔は、ほとんど今井だったの」
で合ってるよね?
「つまり、むかーし昔は、ほとんど今井が作詞してて、その後あっちゃん作詞が多くなって、でまた今井作詞が増えて、今は半々ぐらい」
だよね?
まぁ、どっち作詞でも、夫は「かわいい」って感覚わからないと思いますが…(^_^;
 
同じ曲を聴いても、印象が違うんだな~と感じました。