昨日のゆうたのブログで、あっちゃんデザインのグッズが載ってましたね。
何かなぁ?と思ったのですが、「和風」とあったし、細長いもの…
きっとお香だ!
と思ってました。
違ったね(^_^;
一筆箋だって…。
一筆箋…
この、メール時代に…
一筆箋…
あっちゃんらしいよぉ~
一筆箋って、なにに使うの!?
いや、もちろん贈り物とかにちょっと添えて、ってことでしょ?
いまどき、そんなの…
よく贈り物を注文したりすると、カードが付いてくるし!
一筆箋ってのは、1枚でしか使えないんですよね。
数枚に渡るぐらいなら、便箋に書け、ということだそうです。
めちゃ用途限定されるじゃん。
しかも、その中身は無地なんですよね?
あのキレイな模様は包装だけなんですよね??
ところで、「さくら」じゃない方、「春…」なんて書いてありますか?
ゆうたのブログでもあんまりわかんなかったけど「春○○」。
どういう意味でしょうか?
てゆーか、「櫻井敦司」って書いてある(笑)
なんだそれ(笑)
なんで名前入ってんの!?
今井のハンドタオルみたいに、サインならまだわかるけど。
いや、でもあのキレイな模様にあっちゃんの字でサインなんて入れてほしくないけど。(あっちゃんファンです…)
あのキレイな模様は、あっちゃん直筆のやつですよね。
前ケータイので出してたやつ。
まぁ、でも…800円だし…
なんかのついでに、買うか。
と思ってると、売り切れちゃうんだよね~(^_^;
あーお香だったら良かったのになぁ~
でもさくらの香りなんて、普通かぁ…
☆