毎年、夏になると残念な気持ちになることがあります。
それは…
私、あっちゃんと結婚できねー
ってこと。
いや、重婚になるから、とか、そういう問題じゃなくて。
それはそれで問題だけど、その面では、それ以前の問題だから()
 
そうじゃなくて、彼は暑がりだから。
クーラー大好きだから(T_T)
 
私、たぶん寒がりなんです…。
私一人だったら、夏でも(不快指数が全国1,2位を争う名古屋の夏でも)クーラーなしで平気なんです。
でも、あっちゃん暑がりだもん(T_T)
 
夫も暑がりですが(冬でも部屋の中ではTシャツ1枚でいたりする…)、しかたなく私に合わせてくれてます()
あっちゃん、暑いの我慢できなさそう…()
節電とか言われてても、「じゃあ…照明、消そうか」って言って、寒くて暗い部屋で飲んでそう()
 
あっちゃんと暮らしたら、私が勝手にクーラー切って、それに気付いたあっちゃんに、ジト…って横目で睨まれそう…(←どんな陰気なイメージよ(^_^;)
つか睨まれたい()
温度も、私が上げては、彼が下げて…の繰り返しになるんだろうなぁ…。
 
でもホント、夏なのに寒いって、マジでイラっとくるんだけど。
ウチの居間にあるクーラー、31度までしかできないんです。
冷房にすると、それ以上の温度にできないんです。
今年はよく娘のためにクーラーを入れるのですが、31度で一番弱い風量の設定にしてます()
そして私は1枚上に羽織ってます(-_-;
28度設定なんて…寒いわっ!
 
 
仕事してた時に、職場のクーラーが20度とかに設定されてて。
「誰だっ!?こんな温度にしたの!?」と、28度に上げたり、クーラーそのものを切ったりしてました。
3人の女性はずっと事務所にいるのですが、70人以上いる男性は現場に出ます。
現場はめっちゃ暑いの。
で、帰ってきて、「誰だっ!?こんなに温度上げたの!?」とか言いながら、また温度を下げます()
ブオーっと冷気が来て、私は「寒っ!」ってなるんです。
だから、制服の上にカーディガンは欠かせませんでした。
夏はTシャツでもいいんだけど、夏を通してトータルで2時間しか着なかった(^_^;
 
その会社、電気は自家発電をしてて、余剰電気を中部電力に売ってました。
でも、真夏に節電したりするの。
2時間クーラー切れっていう指示が出たりするの。
でも電気売ってるの。ヘンでしょ?
私は全然OKでしたが、みんな辛そうだったな~。
 
 
ということで、毎年夏になると
私、こんなんじゃあっちゃんと結婚できねー…
って思います。
ええ、もっと他の要因で、はなっからできませんけどね()