昨日は、“うたかたのRAZZLE DAZZLE”の一般発売日でした。
 
私は、名古屋に行くつもりなのですが、3月はきっと産後になるので、ゆったり2階席で観ようというつもりで、一般発売でチケットを取りました。
(ファンクラブでは1階のスタンディングしか発売しないので)
 
朝10時から、一般発売開始だったのですが…
正直、そんなに電話が混み合うと思ってなかったんです。
だって、ファンクラブに入ってる方は、だいたいファンクラブで取ると思うし。
ファンクラブに入ってないってことは、そこまで熱心なファンでもなさそうだし。
だから朝10時に気合入れて電話するのは、私のように事情があって2階席で観たい人か、ファンクラブで取り損ねた、ごく少数だと思ったんです。
あ、それにライブのパンフの中に「先行予約」みたいな紙が入ってて、1階は前日までに先行で取れるっぽかったし。
なので、朝10時に電話するのは、気合が入っててかつ「2階席が良い!」という少数に限定されるだろうなぁ、と高を括ってました。
 
そしたら…全然電話が繋がらない!!
いや、5分とか10分とかで繋がると思ってたんですよ…。
でも、結局繋がったのは、10時40分過ぎ…。
その間、「番号間違えたか?」とか「この番号BUCK-TICKだけじゃないのかな?」とか思いました。
でも、繋がった途端、私が何か言うよりも前に「BUCK-TICKの“うたかたのRAZZLE DAZZLE”チケット発売におかけでしょうか?」と言われたので、それ専用の番号だったんだろうなぁ…。
繋がってからしゃべってる間も、後ろでもガヤガヤ言ってたし。
 
う~ん…。
一般でそんなに混み合うとは…。
私、BUCK-TICKなめとったわ…。
 
 
 
 
ところで。
ユータのブログで、蓬莱軒のひつまぶしの画像がありましたが…。
蓬莱軒は、名古屋では有名なウナギ屋さんです。
並んでない日はない…んじゃないかなぁ?
もしライブなどで名古屋に来たついでに寄ろうと思ってる方は、時間に余裕を持って計画した方が良いと思います。
あ、私はまだ行ったことがありません。
一度行ってみたいと思ってるのですが。
それにしても、お弁当を発売してたとは…知りませんでした。
名駅で売ってんのかな?
そして、コンパルは名古屋にしかないの??
全国にあるんだと思ってました。
確かに、ここいらでは馴染みのサンドイッチ屋さんです。
ユータの地方ネタによって、地元のことを知るって…なんかヘンな感じ。
 
 
 
今週の夕飯は隣のオバサンにお願いしてあるので、作りません。
先週は夫に作ってもらってたけど、やっぱり仕事終わって帰ってきてからだと、遅くなってしまうので。