今更感満載ですが、ネタもないことだし、DVDの感想を。
(久々に見かえしてみました)
 
まず、今井さんから。
あー、そういえば映った瞬間「なんでグラサンかけてんのー!?」ってガッカリした覚えがあります。
でも、そのせいで唇に異様に注目しちゃうのよね…。
この、しゃべった後にポカンって口開けてるとことか、可愛くて^^
 
「ものすごい産みの苦しみはあったけど、それで堅苦しかったり暑苦しかったりはしたくない」って言葉、いいですねぇ。
「こんなに苦しんでやったんだぜ!」ってのがありありとわかるようなら、作品としてアウトですよね。
ラズダズなんて、楽しいイメージだもん。
 
「娯楽、享楽」に対して「それが人生」だって。
「楽しんだ方がいい」だって。
そりゃそーだ。
もっとその考えに影響されたい。
って、わりと楽しい人生おくってるつもりだけどね、私。
 
自分たちのアルバムなのに「楽しみ」って言うところが、嬉しい。
つか、このあたりまで見てると、今井がかわいくてしかたない気になってくる。
なんかこう、増田氏の抽象的な質問(私にはイマイチ何が聞きたいのかよくわからん)に無愛想に答える今井…。
ずっとゴソゴソしてるし()
そして増田氏やりにくそうだもん…。
「実際、今」ってでらアップになってくるし()
久々に見たら、またビックリしちゃった。
 
最後、ラズダズのこと言うの照れてる今井が最高にカワイイです。
 
 
今日の夕飯は
 鶏肉&タマネギ&シメジ&エノキのクリーム煮
 和風ゴボウサラダ
 豚肉&ナスの味噌炒め(残)
 大根&豆腐&ワカメの味噌汁(残)
 大根菜の漬物(また貰った…)
でした。