[TANGO Swanka]の感想です。
出た(笑)
始まるだけでニヤけちゃう曲。
まず、この出だし好き。
こういう、ベースが前面に出る前奏が好きなんです。
で、お馴染みのギターが入るし。
そして、今井の…今井の(笑)
ヤル気なさそうな歌い方(笑)
歌詞意味わかんない…。
でも「オペレッタ」とかの歌い方がカワイイの。
いまいーーーーっ!
で、それに続くあっちゃんの声は、やっぱりイイ声だよね。
一人、車で歌う時も、つい声音を分けてしまいます。
低い声でハモってんのもステキ。
これが今井の声だったら笑えることになってただろうけど…良かった(笑)
歌詞も、あっちゃんっぽくて良いです。
音を少なくしてあるから、ノイズが立ちますね。
その後の「路地裏TANGO」の今井コーラスがかわいくてたまらん。
…たまらん。
「愛をちょうだい」からの間奏がシンプルで良いです。
つか、その次の今井パートに入る時のベース入りが好き。
でも何回聴いても「FRAGILE」が聞き取れん。
ここの、リズム崩してるとこもおもしろいですね。
「密やかに 怪盗参上」だって。ルパンのこと?
なんかもうカワイイんだけど、これのどこがカワイイのか、自分でもわからん。
「何て醜い」でピーって鳴る音、最初、幻聴かと思いました(笑)
耳の検査みたいな音…。
ちなみに耳の検査で使う1000ヘルツってのが、基本の音として規定されてる音なんです。
だいたい、1Kって呼ばれますが。
EQとかも、その1Kを基本に高音と低音になってます。
最近はどうかわかりませんが、深夜のテレビで何も番組をやってない時に鳴ってる音も1Kです。
「僕に触んな」が好き。
この歌い方も、急に狂った感じなのも、好き。
その後に「愛を下さい」って言ってくるし。
好き。
その後の間奏のギターは、壊れた感じにしてますね。
淡々としたリズムとのバランスがステキです。
次の「お前の~」「あなたの~」の部分、さらに倒錯的になっててイイですね~。
歌い方も、ちょっと壊れた感じで。
「愛をちょうだい」のハズしかたも好きです。
この最後の今井コーラスの淡々とした感じと、あっちゃんの熱の差が、嬉しい。
いつもこうですよね。
このバランスが好きです。
最後のノイズもかわいくて、今井っぽくて、好き。
この曲も、アルバムならではの曲ですね。
ライブでも楽しいし。
PHYで、珍しくあっちゃんが自分のこと褒めてますね。
あのー、楽しんでやったってのが伝わってきます。
ヒデ「今井ワールドが炸裂」…そうそう、してる(笑)
私も、こういう曲はいつももっと前…4曲目ぐらいにありそう、って思いました。
アニイの「今井が全パートを唄ってるCDR」ってーーー!!!
聴いてみたいーーーっ!
「これまさか、今井が全部唄う気じゃねえだろうな」ってwww
不安になるアニイを想像して笑えた…(笑)
昨日の夕飯は、
前日の残り+大根&ニンジン&鶏肉の煮物
でした。
今日は…夫が作る予定なので、わかりませんが…
メインは、ホッケの干物です。