[狂気のデッドヒート]感想です。
 
 
前奏からして、ヒデっぽいな、って感じがしました。
[CREAM SODA]系のヒデっぽさね。
 
「え~っ!?」ってのと、「嘘!?」ってのがビックリ!!!!
これ、櫻井さんがインタビューとかで答えてた、今まで使用してない言葉や歌い方に挑戦って部分ですよね、きっと。
歌い方…カワイイんだけど…()
初めて聴いた時はビックリしたけど、もうカワイイとしか思えない…。
 
でも、正直歌詞の意味は全然わかりません()
「お前」「君」に会う為に何か争ってて、そのファイナルを観衆が見てる、ってイメージなのですが。
違う??
 
「女神の悪戯~」後の間奏に行くとこ、おもしろい。
墜ちてく感じで。
 
「君は私の太陽」後、やっとバンドっぽくなりましたね。
やっぱりギターソロは今井曲よりもキチンとしてる()
 
といっても、間奏とAメロだけか、バンドっぽくないのは。
リズムが打ち込みに聴こえるもん、間奏とAメロ。
でも全体的にあのホヨホヨした音(ってわかるかしら?)が要所要所で鳴ってるから、なんかこう、グニャグニャした感じがします。
 
こういうヒデ曲って、ちょっと力強さも兼ねてる場合が多いと思うのですが、これはそんなことないですね。
なんか、厚みがないというか、高いとこだけにギュってなってて、深みを出してない感じ。
あっちゃんの声にも、ずーっとエフェクトかかってるし。
 
あ、PHYのメンバーのひと言みたいなのも併せて感想を書こうと思って見てみたら…
ヒデが「ペラペラ」って。
そう!ペラペラな感じがします。
で、両手を上に挙げて踊ってるイメージ。
 
これも一昔前(っていつだ?)のBUCK-TICKにはなかった曲だろうなぁと思います。
このホヨホヨした音のせいもあって、「え~!?」のせいもあって、なんかカワイイなぁwって感じ。
ヒデもあっちゃんも、べつにかわいさ狙ってないだろうけど()
 
 
そういえば、最近夕飯書いてない…。
自分で作ってなかったからね。
昨日から、ちゃんと作るようになりました。
 
昨日は、
 鶏モモ&ゴボウ&ニンジンの煮物
 ピーマンとナスの炒め煮
 モヤシのナムル
 大根&豆腐&ワカメの味噌汁
 大根菜の漬物(頂き物)
でした。
 
今日は、
 ピーマンの肉詰め
 大根菜と油揚げの炒め煮
 ナスのチーズ焼き
 昨日の残りの鶏モモ&ゴボウ&ニンジンの煮物
 昨日の残りの味噌汁
 昨日の残りの漬物
でした。
 
なんか、似てる…。
ピーマンとナスが大量にあるんです…。