わ~い♪
今日、病院行ってきました。
状況は、まったく変わってませんでした。
「たぶん子宮口が緩んでるんじゃなくて、子宮頸管が元々短いんでしょう」って言われました。
まれにそういう人がいるらしいです。
普通の生活していいって!
「でも、緩んでる可能性がまったくないわけじゃないから、一応運動はやめておきましょう」だって。
良かった~!!!
「仕事は?」って聞いたら、「いいですよ」って。
「お腹が張ってきたりしたら休んでね」だって。
でも、ほとんどイスに座ってるんだけど…休むって…。
奈良…奈良…行ける!!!
行けるよぉ!!!
「ライブは?」とは聞きませんでしたが…行っていいでしょ、きっと。
でも鈍行で行こうとしてましたが、新幹線にします。
今日、診察前にすっげードキドキして、また胃が痛くなったのですが…
その時に気付いたことがあります。
それは「なんとなく胎児に愛情が湧いてるんじゃないか、私」ってこと。
子宮頸管が短くなってないといいな、と思いつつ、それはライブに行けないことよりも、仕事に行けなくてみんなに迷惑かけたくないことよりも、ただ単純に腹の中の胎児が無事であってほしい、という思いの方が強かったのです。
「安静」を指示された時は、ライブに行けないってことと、仕事休まなきゃいけないってことでガーン!ってなってました。
その時は確かに、胎児がどーのこーの、ってあんまり思わなかった思います。
で、ライブはチケ取る時から心のどこかで「もしかしたら行けないかも」って思いがあったのもあって、わりとすぐに「しかたない」と思えました。
それに、昨日まで「もしかしたら行けるかも」と希望も捨ててなかったし。
でも、仕事の方は「いつまで安静なんだろう?いつまで仕事休まなきゃいけないんだろう?」って、とても気が滅入ってました。
日々の仕事は、会社からメールでファイルを送ってもらって処理したり、電話で「ここをクリックして…」とか言いながら記憶を頼りに指示したり、でなんとかなるのですが、問題は、私しかできない仕事があることです。
私しかできないし、他の人は困ってることにも気付かないぐらいわかってない仕事があります。
それでも「仕事自体はなんとかなるだろう」とは思ってましたが、みんなに迷惑かけるのがとても嫌でした。
週1でいいから出勤したい、と思いました。
今日の診察で「引き続き安静」と言われたら、来週は1日だけ行こうかな、とも思ってました。
でも、今日、診察を待つ間、腹をさすりながら…胎動を感じながら…
願ってたのは、ただただ「悪くなってないように」だけでした。
べつに今日、胎児の状態が悪くなってるってことはないんですけどね。
胎児はとても順調なので。私の体の問題だけなので。
なので、安静にしてなくてもいいってわかってからも「でも一応奈良はやめとこうかなぁ…」と思ったり。
だって、行ったとしてもピョンピョン跳ねたりしちゃダメでしょ、さすがに。
そもそも座ってて…見えるのかしら?
でもせっかく「普通の生活していいよ」って言われたのに行かないのもね…。
でも何かあったらイヤだしなぁ…。
と、まだ迷い中です。
当日の体調によるかな。
って、体調が悪いと感じたことなんて、今まで一度もないんだけど。
でも、奈良行くかどうかまだわからないけど、「ありがと~」って気持ちです。
とりあえず今日のところは悪くなってなくて、ありがと~って感じ。
私の神様、胎児、夫、私の体に…ありがと~って思いました。
あと…励ましたり、慰めたり、いろいろ教えて下さった皆様も。
グチグチ言ってスミマセンでした…。
精神的にとっても支えられました。
奈良、行けなくても、もう大丈夫です。
あ、てゆーか、たぶん行くけど(笑)
次、2週間後にまた検診があるのですが、その時に悪くなってたり、他の不安要素が出てきたりするかもしれません。
たぶん、その時は再び悲観的になってグチグチ書くと思いますが…
またよろしくお願いします(笑)
今はまだ全然安心できるって状態じゃないのですが、とりあえず今日の診察を終えて、気持ち的には安定しました。
ありがとうございます。
今日からツアーですが…
[TANGO Swanka]で絡んでくれたらもっと元気になれる気がする…。