自分では手に入れられませんでしたが、画像で見ました!
写真…。
 
1枚目は、あの会報の裏表紙と同じ?ですよね。
あ、ちょっと違うか。
あのグリーンズのコメントと同じとこ?ですよね。
今井が…今井がカワイイ!
ギター抱えてる感じが、乙女っ!!
ヒデ…それ、サラシ巻いてんの??
ユータも、ステキです。
今回、ユータの肘下がすごく目立ちますよね。
 
2枚目…。
二枚目…ヒデ!カッコイイ!!!
いやいやいや…私、もともと見かけはヒデがタイプなんですよ。
ここでもちょくちょくそう書いてますが。
…のわりに、ヒデの話題が少ないですが。
でも、ヒデってあんまり写真映り良くないですよね?
でもコレはカッコイイ!
あっちゃんはねぇ、こうやってバーンと顔を出して、しかも正面だと、部品が中央寄りなのが目立つのよね…。
あっちゃんとアニイが、なんだかすごく細く見えるけど…
衣装のせいかな?
今井っ!ちっちゃくて顔は良くわからんが、それは片手を壁に押し付けられているというイメージで正解かしら??
あ、もっと小さいのがいたw ユータwww
壁をカリカリやって、巣を作ろうとしているというイメージで正解ですね?
 
 
えっと、インタビューの内容のことを書きたかったのに…何書いてんだ私。
内容のコト。
 
「1曲1曲が猫の目のようにコロコロ変わる、悪戯っぽいアルバム」
なんか、この言葉でも「めくるめく」感が伝わってきますね。
 
メメモリは体調が良くなかった…というか、体調というか…
「辛かった」と、本人も仰ってましたよね。
そういうのが他の楽器より如実に出てしまうのが声なので…不満なんですね。
「ヴォーカルの点数を高めに」って(笑) いつも高めでお願いします。
 
そして、「興奮度は高かった」と。
つまり、ヤル気満々でやったよ!ってことですね。
私は、あんまり…うーん、あっちゃんの声であれば良しみたいなとこがあって、
あまり多くを求めないというか、上手いとかは期待してないし、迫力もべつにいらないし、それこそ「声の線が細いところ」があってもかまわないのですが、
こう言われると、否応なしに期待が高まりますよね。
 
曲の話になって…ダンサブルってことは、なんとなく[独B]みたいな?
[くちづけ]ってゆーより、[独B]系のノリなのかしら??
 
えぇっ!?5曲目まで4つ打ち!?全部!?
マジですかっ!?
いやいや…バンドなのに!?
ちょ…楽しみ…だけど、ビックリ。
 
「…それがカッコ良いからじゃないですか(笑)。」が、妙に嬉しい。
つか、曲のことをあっちゃんに聞いても、あんまり…
あっちゃんの、こういう言い回しは、好きですけどね。
 
今井さんが、「抑え込んでいたところを取っ払ってますね」と言ってますが、
コレ、だんだんそうなってますよね?
天リボで「初期」って言われたのも、メメモリが「集大成」って言われるのも、
それが影響してるような気がします。
 
あっちゃん、今井の歌詞だと歌いやすいって以前言ってましたよね?
「力の入れどころがわからない」とも言ってたことがあるような気がしますが。
入れどころがわかれば、やりやすいんでしょうね、きっと。
 
「今回はみんな平均点より高いですよ」だって…www
自分の歌唱力とかを過大評価してないとこが好き。
櫻井さんの、ヴォーカリストとしての自分の平均点って、何点なんだろ?
 
今井の「このタイプは今までになかったんで、頑張りました」がカワイイ…。
「頑張りました」がカワイイ…。
そしてこの曲、楽しみ…。
 
夢、という言葉に関して…櫻井さん…
「個人的に妄想癖や逃避癖があるので自然と使う言葉ではありますし」
…。
え、普段の会話で自然と使うの?夢って。
「今朝こんな夢見てさぁ~」とかの夢じゃないんでしょ?
妄想とかしながら「夢が…」とか言ったりするの?普段??
現実逃避を思い浮かべながら「夢の中に…」とか言ったりするの?普段??
 
うーん、やっぱり聴いてみないと何とも言えないけど…
曲にしても歌詞にしてもライブにしても、楽しみです。
こういうの読むと、楽しみが増してくる気がします。
櫻井さんも、この良いテンションでツアーを乗り切ってほしいですね。