音楽と人のヒデインタビューを読みました。
 
いきなり、「ほんわかした対応」って言われてることに笑ってしまいましたwww
さすがヒデ(笑)
 
次のアルバム「テーマを絞った深いもの」って言葉に期待増です!
それにしても、よっぽどみなさんメメモリツアーに手応えを感じてたんですね~!
ヒデも、「バンドに充実感」「今だったら、より深い部分に踏み込める」って。
他のメンバーも、同じようなこと言ってましたよね。
 
上手い下手じゃない、みたいなコト言ってますがwww
べつに下手とかイマサラ言われないでしょ?と思いますが・・・どうなんでしょう?
「5人でオリジナル」みたいな、「そこにしかないものをライブで表現できた」って言ってます。
なんか・・・前々から、外から見てる私としては、「唯一の」って感じがあったのですが。
初めて彼らの演奏してる姿をTVで見た時から、「なんて雰囲気を持っているバンドだろう」って。
その頃は、いろんなバンドに興味がありましたが、他の全てとは、まったく違うと思いました。
でも、自分たちではわざわざそういう自覚しなかったんでしょうかね?
「周りからそんなようなコト言われてんな」ぐらい??
 
それが、「5人で音を出す必然性」や「バンドに対して絶対的な感覚」を自覚したんですね。
やっと・・・(笑)
いや、でもすごく嬉しいです。
ヒデがBUCK-TICKのことそんな風に語るのって、あんまりないですよねぇ?
バンドのコトを、誇りに思ってる、みたいな。
嬉しいwww
たぶん、周りのスタッフ含めて、メンバーみんな良い状態(個々の問題は別として、全体的に)
なんでしょうね~。
 
「うちの場合は音楽的に欲深い人がいるから」って!!!
オメーもミュージシャンだろ!!!!
音楽的には欲深くなっていいのよ~~!!!
ま、でも「俺が俺が」ばかりじゃやってけないってのは、そういうことでしょうね。
「どこかで役割を実感する」「無駄な存在はいない」って。
たしかに、今井ばっか集まっても、たぶん上手くいかない・・・んだろうな~。
 
ってゆーか、この5人って、よくよく考えるとホントに妙~なバランスというか。
もし、誰かがちょっと違う性格だったら・・・それだけでアウトかもしれない、って思います。
あやういバランス、というか、この5人だから保てるバランス、というか。
だって、精神的にちょっとアレな人がいるし・・・いろいろやりたがるのに説明下手な人がいるし・・・
ギャグかかなりの確率で寒い人がいるし・・・何を聞いてもボンヤリとしか答えない人がいるし・・・
腹黒の人がいるし・・・。
ヒドイか?私・・・。
 
ホントに、ギリギリなラインだと思うのに、まったく揺らがない、この不思議なバランス・・・。
う~ん・・・。
というか、うまくいかないこととか、投げ出したくなるようなことって、やっぱあったんですね。
そういうのも踏まえて、今、自分のバンドに対して、誇りを持てるんですね~きっと。
 
 
音楽と人、いつも通り買ってませんが、立ち読みした時に、ケータイにキーワードだけメモるんです。
それを元にコレ書いてるのですが・・・
いつも、インタビュー内容のキーワードをメモるのに、今回、一番上には・・・
「ヒデがステキすぎる!」
と書いてありましたwww (なのでタイトルこれにした)
このインタビュー、嬉しかったんだな~私・・・。
 
あ、メモったのに、ここに書いてないキーワードは「肉食系」です。
これについては、また明日・・・。