会社でよく使用する語に、「ビレット」というものと「ブルーム」というものがあります。
その2つは、同じ素材で大きさが違います。
対になっている、というかある場所で造られているものは、その2つだけです。
なので、一部の仕事をする時にはその2語がよく出てきます。
 
その2語、大抵は、略語で書きます。(カタカナ表記することはほとんどありません)
それが・・・

「ビレット」=「BT」
 
!!!!!
BTってーーー!!!

この語が出てくると、いつもドキドキしてしまいます。
(ちなみに「ボルト」を「BT」と書く場合もありますが、頻度は少ないです)
 
 
そして
「ブルーム」=「BL」
・・・。

 
「BT」と「BL」、ドキドキする略語です。
 
 
 
・・・ということで(?)、club「Black-Trick」を読んで下さった方へ・・・を
無題の方へ仮置きしましたので、よかったらお読み下さい。
(わかりにくいと指摘されたので・・・。わざと目立たないようにしたのだけど・・・)