BUCK-TICKライブ映像「memento mori 090702」の感想です。
 
 
 
LOVE ME

 
アニイのドラム入りで、なぜか「Ash-ra」かと思ってしまった。
アニイ、無表情でカメラ目線。 アニイもけっこう三白眼ですよね。
凛々しいなぁ~。
アニイって、華奢だしわりと背も低いのに、ついデカイ人だと思っちゃう。
 
前奏で、ヒデが片足で回ってるよーーー!!!
どうしちゃったのヒデ!? 今井が乗り移ったの!?
今井は今井で、得意の片足上げですね。
 
手首に口を寄せる櫻井さん・・・あ、最近よく見る光景・・・「独壇場Beauty」だ。
つーか、ヒデ歌ってるよね?
今井ずっと足上げてる・・・すげー。
 
「マイダーリン月夜に」でグルリと回る今井さん。
もうこれ完全にファンサービスだよね。
ファンのためだけにやってるよね。
というか、このギターの二人が逆の立ち位置に来て、ちょうどシンメトリーになってるのがおもしろいですね。
 
「消えるまでラブミー」のあたりの今井さんがカワイイよっ!
あの、妖怪みたいな足踏み!!
なんかモゾモゾした動き!!
カワイイっ!!!
 
そしてサビでまたお人形さんみたいに交互足上げ。
間奏で、足上げしたままメメモリのメロディを弾く今井さん。
スタミナすげーな。
ヒデが・・・自分の立ち位置に戻ろうとしたのよね?
そちら側へ行って・・・また片足で回ってるよーーー!!
ヒデー! どうしたんだよーーー!?
今井はメメモリメロディ弾き終わったらヘンな音出してるし。
その後ろでヒデ回ってるし。
つーか、このギターリストたち・・・なんなの!?
でもでも・・・「マイダーリン~」の下方から映す今井のジャーン!がカッコイイーーー!!!
時々こうやって弾くよね、今井さん。 外から回すように。
 
ヒデは、今井が上手側にいるから今井マイクへ。
そして今井はヒデのマイクへ・・・このコーラスで映る今井が・・・頭から血を流してるように見えてコワイ。
 
歌い終わって「ありがとう」と言いながら投げキッスをするあっちゃん・・・あの指になりたいわぁ~!
てゆーか、あの投げキッス・・・すげー丁寧だよね。
「キスをどうぞ」「キスをどうぞ」みたいな。ちゃんとチュってしてるし。
つーか、似合う。
あーあ、晴れやかな笑顔だねぇ、櫻井さん。
良かったねぇ。
無事に終わって良かったねぇ。
お疲れさま。
他のメンバーがまだ演奏中でもさっさと去る櫻井さんには、べつになんも思いません。
今更なんで。 そういうモンだっつーことで。
 
この、今井のラストきっかけを待つユータってカワイイですよね。
「んんん?」みたいな顔してて。
また今井が跳びながら足を開いたり閉じたり。
つーか! だから! ヒデはどうしちゃったのーー!?!? また片足で回ってるけど!!!
今井が中央に来て、ジャーンってやりながら回ってる・・・横で!ヒデも回ってるもん!!! 逆回転で!!!
なんか4人が中央に向いてるのが笑えるけど・・・また今井が振り子みたいになって、定位置にきて、ジャーン!
ユータも手を上げてみんなに笑顔!!
ヒデはギターを下ろす・・・のに、またジャーン!!
アニイの笑顔と、ちょっとふらつく今井。
あーありがとう。
 
で、「真っ赤な夜」。
ありがとう。
 
 
 
もうすっかり明るくて楽しい曲って感じになってますが、いきなり「細い手首を噛み切る」って
始まってるんですよね、これ。
わりと物騒だな・・・。

でも、同タイトルの書籍もあるし、わかりやすいメロディだし、なんとなく「シングルかな?」って
勘違いしがちな曲だと思います。
 
基本的にはキレイなバラード系はそんなに好きじゃないのですが、
「殺シノ調ベ」バージョンも意外と好きです、最近は。
以前は全然だったのですが。

なんかゆったりしてて、ハワイアンっぽくて、おもしろいなぁと思って。
 
私、昔の曲をやり始めたきっかけって、この曲が始まりだったような気がするのですが・・・
えっと、ドコだっけな?東京?
FCオンリーかなんかで・・・。

ちょっと記憶が曖昧ですが。
 
 
この曲は、リアルタイムで知らないからか、特に思い入れもないのですが、
でも苦手でも嫌いでもなく、ライブでやったら「楽しい!」ってなる、曲です。
盛り上がる、テンションが上がる、じゃなくて、楽しい!って感じ。

涙が血の色してるって言ってるけど。

でも、平和な感じ。
自然と笑顔になれる曲です。