BUCK-TICKライブ映像「memento mori 090702」の感想です。
【SE. -Rainy-】
これ、けっこう耳につきますよね。
ふとした瞬間、あの「セレナーデ!」ってゆー声が頭をよぎります。
でもこれ聴くと、ライブを思い出してワクワクしちゃいます。
このSEの間に今井さんが毎回あの階段に座るのがかわいくってかわいくって!!
これ、他のSEに比べて透明感がありますね。
照明も、暗転~ただのブルー暗転になるんじゃなくて、筋系が点いてて、澄んだ感じがします。
(というか、「ブルー暗転」とか意味わかるんかな・・・?
曲と曲の間の、あの状態のことです。 青くて暗い、あの状態。
曲中はオンで、曲間はオフってことで、本来なら曲間は暗転(真っ暗)にするべきところです。
ですが、暗めのブルーを点けて暗転の代わりにするのが、暗黙の了解でオフ状態ということになっています。
それがブルー暗転です。・・・説明した方がわかりにくかったかしら?)
とにかく・・・ユラユラする照明が、とってもキレイですね。
【セレナーデ -愛しのアンブレラ-Sweety-】
階段に座る今井さんが、とってもカワイイです。
帽子もカワイイし、赤まいまいもカワイイです。
足組んじゃって・・・あーーーーカワイイ!!
「例えば私~」で今井側のモニターに座る櫻井さん。
一生懸命歌う感じがステキです。 あと、ちょっと左右に揺れてる。
普通に見たら似合わないんだろうけど、愛情を持ってる身としては、ただカワイイわ。
あーあ~ユータくんは笑顔だなぁ~!
間奏で・・・なぜ!? なぜにヒデは中央に来て、ずっと今井の方を向いて弾いてんの!?
なんだこの位置関係!?
今井、まったく目を上げないし。
この真剣に弾く今井がまたカワイイんだな~~~・・・。
そしてこの間奏でいつもひな壇に上がるあっちゃん。
このソロの今井を見せたいんでしょうね。
名古屋(だったかな?)では、「もっと近寄って~」とユータに向かって歌ったら、
ホントにユータくんがあっちゃんの方にもたれかかってきて、あっちゃんは笑ってしまって
続きが歌えなくなってしまっていました。
微笑ましいですね。(この2人のことはこの一言で済ませられるのよ)
「恋は幻~」で、階段から降りる今井が!
ピョン、って!!!
カワイイーーーーー!!!!
私、これ見ながらいつも「ピョン」って言っちゃいます。
今度はヒデ側のモニターに座って歌う櫻井さん。
べつに色っぽいつもりはないんだろうけど、なんか普通の動きでも色気を感じてしまうな~。
もうこの人はこうなっちゃうんだろうな~・・・てゆーか、私の目がそうなっちゃってんだろうな~・・・。
ヒデがゆっくり回ってます。
「泣いたりしないで~」で本編では珍しいナマっぽい明かりが入りますね。
でもナマじゃないか、キレイだから。 とにかく、明るい。
あっちゃんを映す後ろにいるユータが、微笑んでます。
「笑ってみせて」でちょっと笑顔になる櫻井さん。
「夢で会えるさ」後に右手で顔を扇いで、笑顔!!
こんな彼、本編中に見たことないよーーー!!!
おおおおおおおーーーーー!!!!
またブルー照明になって、下手側から映す今井がやっぱりカワイイです。
この帽子に、この衣装に、このギター。
とてもカワイイ。
この曲は、初めてシングルで聴いた時ビックリしました。
とってもスイートで。
マジで!? マジで!? マジで!? マジで!? マジで!?
って感じでした。
ちょっと、ありえないでしょ、ここまでは! と思いました。
ところが・・・
ホント、この現象フシギですよねぇ~・・・。
大好きですよ、今では。
あっちゃん髭と同じで、REBIRTHの時になくなっててガッカリしましたもの。
キーが高くてあっちゃんの声がキツかったんかな?
私のこの曲の印象は、完全に今井ワールドです。
なんつーか、今井ワールドを他のみんなが体現するというか。
みんなの本来の形に合ってないので、ちょっとムリしながら体現してるイメージ。
で、逆にそれが新しい形になったりしてるんです。
・・・わかりにくい。
ま、とにかくカワイイってことで。
座って、足を組んで弾く今井がカワイイってことで。
すべてはそれで。
【SE. -Rainy-】
これ、けっこう耳につきますよね。
ふとした瞬間、あの「セレナーデ!」ってゆー声が頭をよぎります。
でもこれ聴くと、ライブを思い出してワクワクしちゃいます。
このSEの間に今井さんが毎回あの階段に座るのがかわいくってかわいくって!!
これ、他のSEに比べて透明感がありますね。
照明も、暗転~ただのブルー暗転になるんじゃなくて、筋系が点いてて、澄んだ感じがします。
(というか、「ブルー暗転」とか意味わかるんかな・・・?
曲と曲の間の、あの状態のことです。 青くて暗い、あの状態。
曲中はオンで、曲間はオフってことで、本来なら曲間は暗転(真っ暗)にするべきところです。
ですが、暗めのブルーを点けて暗転の代わりにするのが、暗黙の了解でオフ状態ということになっています。
それがブルー暗転です。・・・説明した方がわかりにくかったかしら?)
とにかく・・・ユラユラする照明が、とってもキレイですね。
【セレナーデ -愛しのアンブレラ-Sweety-】
階段に座る今井さんが、とってもカワイイです。
帽子もカワイイし、赤まいまいもカワイイです。
足組んじゃって・・・あーーーーカワイイ!!
「例えば私~」で今井側のモニターに座る櫻井さん。
一生懸命歌う感じがステキです。 あと、ちょっと左右に揺れてる。
普通に見たら似合わないんだろうけど、愛情を持ってる身としては、ただカワイイわ。
あーあ~ユータくんは笑顔だなぁ~!
間奏で・・・なぜ!? なぜにヒデは中央に来て、ずっと今井の方を向いて弾いてんの!?
なんだこの位置関係!?
今井、まったく目を上げないし。
この真剣に弾く今井がまたカワイイんだな~~~・・・。
そしてこの間奏でいつもひな壇に上がるあっちゃん。
このソロの今井を見せたいんでしょうね。
名古屋(だったかな?)では、「もっと近寄って~」とユータに向かって歌ったら、
ホントにユータくんがあっちゃんの方にもたれかかってきて、あっちゃんは笑ってしまって
続きが歌えなくなってしまっていました。
微笑ましいですね。(この2人のことはこの一言で済ませられるのよ)
「恋は幻~」で、階段から降りる今井が!
ピョン、って!!!
カワイイーーーーー!!!!
私、これ見ながらいつも「ピョン」って言っちゃいます。
今度はヒデ側のモニターに座って歌う櫻井さん。
べつに色っぽいつもりはないんだろうけど、なんか普通の動きでも色気を感じてしまうな~。
もうこの人はこうなっちゃうんだろうな~・・・てゆーか、私の目がそうなっちゃってんだろうな~・・・。
ヒデがゆっくり回ってます。
「泣いたりしないで~」で本編では珍しいナマっぽい明かりが入りますね。
でもナマじゃないか、キレイだから。 とにかく、明るい。
あっちゃんを映す後ろにいるユータが、微笑んでます。
「笑ってみせて」でちょっと笑顔になる櫻井さん。
「夢で会えるさ」後に右手で顔を扇いで、笑顔!!
こんな彼、本編中に見たことないよーーー!!!
おおおおおおおーーーーー!!!!
またブルー照明になって、下手側から映す今井がやっぱりカワイイです。
この帽子に、この衣装に、このギター。
とてもカワイイ。
この曲は、初めてシングルで聴いた時ビックリしました。
とってもスイートで。
マジで!? マジで!? マジで!? マジで!? マジで!?
って感じでした。
ちょっと、ありえないでしょ、ここまでは! と思いました。
ところが・・・
ホント、この現象フシギですよねぇ~・・・。
大好きですよ、今では。
あっちゃん髭と同じで、REBIRTHの時になくなっててガッカリしましたもの。
キーが高くてあっちゃんの声がキツかったんかな?
私のこの曲の印象は、完全に今井ワールドです。
なんつーか、今井ワールドを他のみんなが体現するというか。
みんなの本来の形に合ってないので、ちょっとムリしながら体現してるイメージ。
で、逆にそれが新しい形になったりしてるんです。
・・・わかりにくい。
ま、とにかくカワイイってことで。
座って、足を組んで弾く今井がカワイイってことで。
すべてはそれで。