大好きな友人がいます。
仮に親友Oさんとします。
女性で、BUCK-TICKファン(一応あっちゃんファン)です。
私は愛知県に住んでいますが、彼女は夫の転勤などで引越しをし、今は大阪に住んでいます。
なので、あまり会えません。

以前、一緒に住んでいました。
今思うと、とても貴重な体験でした。
友人と一緒に住むなんて、たぶんこの先ないだろうと思います。

REBIRTHの時に、Zepp&なんばHATCHの2日間大阪へ行き、彼女の家に2泊しました。
帰ってきた私と夫の会話がこれです。
私 「夫さん、もし宝くじで2億円当たったら、仕事辞めて自営でなんかやるんだよね?」
夫 「うん・・・。 仕事は同じでも、一人親方になるだろうね・・・」
私 「じゃあ、べつにココじゃなくてもいいよね?」
夫 「・・・ココって?」
私 「愛知県じゃなくてもいいよね?」
夫 「まあね・・・」
私 「じゃ、大阪に住もう。もし2億円当たったら。Oさんの近くに住みたい」
夫 「あぁ・・・いいけど・・・当たったら、ね・・・」(注:宝くじ、買ってません)
こんな感じ。
3日間一緒にいて、離れているのがイヤになってしまったのです。
そのぐらい、私は彼女のことが大好きで。

本当は、今も一緒に住みたいです。
本音を言うと、彼女の旦那さんはおいといて、私と、夫と、Oさんと、Oさんの子と、
にゃあ(ウチのネコ)で住みたい。
・・・ま、Oさんの旦那さんも一緒でいいですけどね。
本当はそのように一緒に住みたいです。
でもそれは難しいので、せめて近くに住みたい。


こう考えると、恋愛と友情の違いって何だろう?って疑問に思います。
Oさんのことは大好きですが、もちろん恋愛ではありません。
でも、大好きでずっと一緒にいたいっていう心の部分は、夫に対するものとどう違うか説明できません。
彼女とも、一緒に悲しみや喜びを共有して、分かち合って、共に生きていきたい。
それなら結婚と同じじゃん、って感じです。

その一線は、性的関係を持てるかどうか、でしょうか?
たしかにOさんのことは大好きですが、性的関係はマジで勘弁してって感じです。
しかし、もし性的関係を持てるかどうかが恋愛と友情の違いなのだとしたら、
男友達はけっこうな割合で恋愛ということになってしまいます。
べつに、やろうと思えばできる。
というか、上半身に限って言えば、男女ともに。
べつに、やろうと思えばできる。
キスなんかはむしろ、オッサンよりも断然カワイイ女子の方がいい!
どっちにしても、関係を修復するのが面倒だし、そもそもその行為自体面倒だし、
そもそもべつにしたくないから、やらんけど。

となると、そういうコトで線引きするのも難しいですよね~。
今はそんな人いないけど、結婚する前は男友達でも微妙~って人いたし。
・・・ん? 私がユルイだけか?
他の人は、恋愛と友情の違い、もっとハッキリしてるのかな・・・。