職場に、3年ぐらい前に離婚した女性がいます。
こども2人は、母親である彼女のもとにいます。
父親と会わせるために、月1回ぐらいは彼女、元夫、こども2人の4人で会うそうです。
この間の土曜日がその日だったらしく、その時のことを話してくれました。

友「彼の車に乗ったら、聴いたことない音楽が流れててさー」
私「どんなの?」
友「それが、なんか暗ーい感じので」
私「うん・・・私知ってるかなぁ」
友「何これ?って聞いたらBUCK-TICKだってー!」
私「マジでっ!?」
友「そう!私ビックリしてさー、何でこんなん聴いてるの?って言ったら、
  俺が初めて買ったCDだって」
私「そーなんだ!」
友「職場にすっごく好きなコいるよって話したけど、コレ十何年も前のだから
  たぶん知らないだろうって」
私「何の曲だった?」
友「ナントカの太陽・・・」
私「狂った太陽!」
友「かな・・・」
私「だよ!知らないワケないじゃん!2枚持ってるよ!!」
友「2枚・・・」
私「そっかー暗いか~・・・。私の中で暗黒3部作って呼んでるうちの第1作目だけど、
  実際重いって感じはしないんだよねー。ポップな部分もあるし。でも歌詞を見てみると・・・」
(と語り始めようとして、自粛)
友「なんかね、スピードは聴けたんだけど・・・」
私「MACHINEからもうムリ?」
友「わかんないけど、スピードは聴いたことあったから・・・」
私「もうちょっと明るいやつもあるよ」
友「えっ!明るいのあるの?BUCK-TICKで?」
私「明るいってゆーか、もうちょっと聴きやすい感じの。今度貸すよー」
と言いながら思い浮かんでいたのはCOSMOSです。

・・・しかし・・・COSMOSって、どうなんでしょう?
昔BUCK-TICKをよく知らずにライブだけ見て「TightRope」が気に入ったという人に
COSMOSをオススメしたことがありますが。
そういう人じゃなく、ほぼJPopを聴いてる人への導入としてCOSMOSは成功するでしょうか?
COSMOSを気に入ったとしても(この時点で彼女の好みからすると期待できませんが)、
その他はどうだろう・・・?
こういう時、BUCK-TICKって困りますよね~。フェードインさせようと思うと難しい。

BUCK-TICKの、サラッと聴けない、聞き流せないところが好きなのですが・・・
こういう機会になると、なるべくサラッと聴けそうなのを選びたくなる・・・。
BUCK-TICKの、変幻自在な柔軟性が素晴らしいと思っているのですが・・・
こういう機会になると、BUCK-TICKのどの部分を見せれば良いのかわからなくなる・・・。
BUCK-TICKの、どのアルバムも大好きなので・・・
こういう機会になると、どれを選んで良いかわからない・・・。
うーん・・・。

・・・やっぱりCOSMOSじゃなくてメメモリにしようかな?
今1番オススメなのメメモリだし。